閲覧数:841

ミルクや母乳の授乳間隔について
ちゃき
今日で生後20日になりました。
出産した病院からは一日8~9回
授乳するのがベストです。
(夜は足りなかったらあげても良いとのこと)
と言われていますが、どう頑張っても
6~7回の授乳回数になってしまいます。
搾乳(2~4回)、母乳(7回 最近はあまり吸わなくなり総合30/30分程度)、ミルク6~7回という感じで過ごしています。
新生児だから仕方ないことなのかもしれませんが、
授乳時間になっても起きてくれなかったり、
夜間なかなか寝てくれず、私も疲れ…と
寝過ごしてしまう(4~5時間)こともあります。
黄疸経過観察、体重の増えも良くないと
指摘されているのでとても不安です。
出産した病院からは一日8~9回
授乳するのがベストです。
(夜は足りなかったらあげても良いとのこと)
と言われていますが、どう頑張っても
6~7回の授乳回数になってしまいます。
搾乳(2~4回)、母乳(7回 最近はあまり吸わなくなり総合30/30分程度)、ミルク6~7回という感じで過ごしています。
新生児だから仕方ないことなのかもしれませんが、
授乳時間になっても起きてくれなかったり、
夜間なかなか寝てくれず、私も疲れ…と
寝過ごしてしまう(4~5時間)こともあります。
黄疸経過観察、体重の増えも良くないと
指摘されているのでとても不安です。
2024/8/28 12:03
ちゃきさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
なかなか授乳回数が指導された回数にならないのですね。
今の回数でも、一回のミルク量をしっかりと飲んでくれていて、おっぱいもの数分ずつでも毎回吸ってくれているようでしたら、良いのかもしれないのですが、ミルクの量はしっかりと飲んでくれているのでしょうか?
哺乳量があまり稼げていない状況で、体重の増えもご心配な時には、産院にもご相談いただくといいと思いますよ。
黄疸のこともご心配だと思います。
黄色さが増していたり、ぐったりしている、排泄の出が気になることもないでしょうか?
もしそのような様子がありましたら、早めに産院へもご相談ください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
なかなか授乳回数が指導された回数にならないのですね。
今の回数でも、一回のミルク量をしっかりと飲んでくれていて、おっぱいもの数分ずつでも毎回吸ってくれているようでしたら、良いのかもしれないのですが、ミルクの量はしっかりと飲んでくれているのでしょうか?
哺乳量があまり稼げていない状況で、体重の増えもご心配な時には、産院にもご相談いただくといいと思いますよ。
黄疸のこともご心配だと思います。
黄色さが増していたり、ぐったりしている、排泄の出が気になることもないでしょうか?
もしそのような様子がありましたら、早めに産院へもご相談ください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/8/29 10:16

ちゃき
0歳0カ月
返信が遅くなってしまいすみません。
ミルクは100mlのんでいます。
先日の病院受診黄疸数値合格、
体重増加も大丈夫でした!!
ご相談乗って下さりありがとうございます!
ミルクは100mlのんでいます。
先日の病院受診黄疸数値合格、
体重増加も大丈夫でした!!
ご相談乗って下さりありがとうございます!
2024/9/3 23:28
ちゃきさん、おはようございます。
お返事をどうもありがとうございました!
無事に体重も黄疸もクリアされたようでよかったです☺︎
また何かお手伝い出来ることがありましたら、お声がけください。
どうぞよろしくおねがいします。
お返事をどうもありがとうございました!
無事に体重も黄疸もクリアされたようでよかったです☺︎
また何かお手伝い出来ることがありましたら、お声がけください。
どうぞよろしくおねがいします。
2024/9/4 9:16
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら