閲覧数:310

断乳後に胸を触るようになりました。
アスカ
こんにちは1歳5ヶ月の男の子を育てています。
子どもの胸を触る癖をやめさせたいです。
断乳後、昼間はふとした瞬間に子どもが頻繁に胸を触るようになりました。添い寝で寝ているのですが、夜寝る前や夜中ふと起きたときも触ってきます。
安心するのだろうなとは分かってはいるのですが力が強くなってきましたし、外で触られるのも困ってしまいます。
胸から握手に変更できないかと、触ろうとしたら握手をするようにしてみたのですが手を振り払われ胸にいってしまいます。
夜も胸に触れないと分かるとギャン泣きしてしまいます。
どうにか止めさせる。他の人形とかタオルに移行させたいのですが方法ございますでしょうか。
よろしくお願い致します。
子どもの胸を触る癖をやめさせたいです。
断乳後、昼間はふとした瞬間に子どもが頻繁に胸を触るようになりました。添い寝で寝ているのですが、夜寝る前や夜中ふと起きたときも触ってきます。
安心するのだろうなとは分かってはいるのですが力が強くなってきましたし、外で触られるのも困ってしまいます。
胸から握手に変更できないかと、触ろうとしたら握手をするようにしてみたのですが手を振り払われ胸にいってしまいます。
夜も胸に触れないと分かるとギャン泣きしてしまいます。
どうにか止めさせる。他の人形とかタオルに移行させたいのですが方法ございますでしょうか。
よろしくお願い致します。
2024/8/28 7:01
アスカさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが断乳後にお胸を触るようになって来ているのですね。
息子さんに、「強くて痛い」
「お外では恥ずかしいから握手しようね」
「腕ならいいよ」と伝えてもらたり、外で触られる分に恥ずかしかったり、負担にならないと思われるところを提案されて、お願いを繰り返していかれるのはどうでしょうか?
お家で、夜であれば、お胸も許してあげるということもいいかもしれません。
それだけおっぱいが恋しいのですね。
少しずつお胸以外のところに触れることでも、安心感を感じてもらって、少しずつでも移行することができると良いのかなと思いました。
そして息子さんと一緒に体を動かしてあそ部kとを増やしてもらったり、抱っこの機会、触れてあげる機会を意識的に増やしていただくのもいいかもしれません。
おっぱいが終わったことで、その分ふれあいの機会が減っていることになります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが断乳後にお胸を触るようになって来ているのですね。
息子さんに、「強くて痛い」
「お外では恥ずかしいから握手しようね」
「腕ならいいよ」と伝えてもらたり、外で触られる分に恥ずかしかったり、負担にならないと思われるところを提案されて、お願いを繰り返していかれるのはどうでしょうか?
お家で、夜であれば、お胸も許してあげるということもいいかもしれません。
それだけおっぱいが恋しいのですね。
少しずつお胸以外のところに触れることでも、安心感を感じてもらって、少しずつでも移行することができると良いのかなと思いました。
そして息子さんと一緒に体を動かしてあそ部kとを増やしてもらったり、抱っこの機会、触れてあげる機会を意識的に増やしていただくのもいいかもしれません。
おっぱいが終わったことで、その分ふれあいの機会が減っていることになります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/8/28 14:04
相談はこちら
1歳4カ月の注目相談
1歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら