閲覧数:551

新生児の睡眠時間について
mari
はじめまして。
今月2人目となる女の子を出産しました。
まだ生まれて2週間目ですが、1人目の時と比べるとうんちやおしっこ、ミルク以外はずっとベッドで寝ています。24時間中目を開けているのは1時間くらいで、とてもよく寝る子だと感じています。
1人目の時は少し物音がしたりベビーベッドに下ろすと泣くことがよくあったので、1日23時間くらい眠るのは大丈夫なのかと心配になってきましたが、生まれたばかりの赤ちゃんはこれくらい眠るのはよくある事なのでしょうか?
よろしくお願いします。
今月2人目となる女の子を出産しました。
まだ生まれて2週間目ですが、1人目の時と比べるとうんちやおしっこ、ミルク以外はずっとベッドで寝ています。24時間中目を開けているのは1時間くらいで、とてもよく寝る子だと感じています。
1人目の時は少し物音がしたりベビーベッドに下ろすと泣くことがよくあったので、1日23時間くらい眠るのは大丈夫なのかと心配になってきましたが、生まれたばかりの赤ちゃんはこれくらい眠るのはよくある事なのでしょうか?
よろしくお願いします。
2024/8/27 21:40
mariさん、こんにちは
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
まずはご出産おめでとうございます☺︎
娘さんの睡眠時間についてですね。
上のお子さんと比べて、よく寝てくれているのですね。
ねんねが好きなタイプなのかなと思いました。
まだ2週目だということなので、その分まだねんねをしてくれていることもあるかもしれません。
来週以降になってくると、体もグッと大きくなってくる頃で、泣くことも増えてくることが考えられます。
それまで様子を見ていただいても良いかと思いました
3週目になって、そのギャップに驚かれる親御さんもいらっしゃいますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
まずはご出産おめでとうございます☺︎
娘さんの睡眠時間についてですね。
上のお子さんと比べて、よく寝てくれているのですね。
ねんねが好きなタイプなのかなと思いました。
まだ2週目だということなので、その分まだねんねをしてくれていることもあるかもしれません。
来週以降になってくると、体もグッと大きくなってくる頃で、泣くことも増えてくることが考えられます。
それまで様子を見ていただいても良いかと思いました
3週目になって、そのギャップに驚かれる親御さんもいらっしゃいますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/8/28 12:04

mari
0歳0カ月
早速のお返事ありがとうございます。
そうなのですね。よく寝てくれるタイプかもしれないということでひとまず安心しました。
私としては睡眠時間がまとまって取れるので助かっています。
3週目以降も様子を見ながらお世話していきたいです。
ありがとうございました。
そうなのですね。よく寝てくれるタイプかもしれないということでひとまず安心しました。
私としては睡眠時間がまとまって取れるので助かっています。
3週目以降も様子を見ながらお世話していきたいです。
ありがとうございました。
2024/8/28 13:06
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら