閲覧数:310

産後の生理について

あかね
4月に出産し生後4ヶ月の娘がいます
生後2ヶ月辺りから生理が再開し、その頃から完ミです 6/13~20に産後初めての生理が来て、7/16~21に2回目の生理が来てます
7/21に生理終わったかな?と思ったのですがそこから30日あたりまで血の混じったおりものがありました(20日に生理終わったと思い性行為した後に少し出血してた時がありそれの延長線なのかな、 ・・)ルナルナによると7/29辺りが排卵日で3回目の生理が8/13~18になっていますが8/27現在まだ来てません
8/10に避妊なしで中に出してて8/12に避妊なしで外出しでしてます
20日と今日、27日に妊娠検査薬しましたが陰性でした
これは妊娠の可能性はなく、産後の生理がただただ安定してないだけですか?
またこの場合再度検査薬はいつ頃するのがいいのか、受診すべきなのか、受診するタイミングなど教えてください

2024/8/27 20:40

宮川めぐみ

助産師
あかねさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
産後の生理についてですね。

2か月ほど前に生理が再開されていたのですね。
行為を持たれていたということなのですが、その時点から2週間ほど経った段階で、妊娠検査薬に反応が見られないということは、妊娠の可能性は低いのではと思います。
夜間に授乳で起きていたり、疲れやストレスもありましたら、その分周期が乱れることはあると思います。
また産後半年経たない頃でもありますので、ホルモンの状態も不安定になるのではと思います。
3ヶ月経過をしても、生理がこない時には受診をしていただくといいと思います。
それまでご心配な時には、状況を確認されるために、受診をされてみてもいいと思いますよ。
安心できるようにしてみていただけたらと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/8/28 11:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家