閲覧数:338

おしっこの回数が減った
おとうふ
10ヶ月の息子がいます。
9ヶ月頃から3回食になり食事は残さず食べられます。ミルクは寝る前200ml(フォローアップ)、母乳3~5回/日、外に出た時や食事の時は麦茶を飲ませていますが少量のみ。日中なかなか眠れない時はミルク200ml追加することもあります。
最近3.4時間経ってもおしっこがでていない、5.6時間経ってもおしっこの量が少ないです。1日4.5回はおむつで確認しています。
この時期のおしっこの量はこのくらいなんでしょうか?
9ヶ月頃から3回食になり食事は残さず食べられます。ミルクは寝る前200ml(フォローアップ)、母乳3~5回/日、外に出た時や食事の時は麦茶を飲ませていますが少量のみ。日中なかなか眠れない時はミルク200ml追加することもあります。
最近3.4時間経ってもおしっこがでていない、5.6時間経ってもおしっこの量が少ないです。1日4.5回はおむつで確認しています。
この時期のおしっこの量はこのくらいなんでしょうか?
2024/8/27 17:05
おとうふさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのおしっこの回数についてですね。
一回にずっしりとまとめて出してくれているようでしたら、問題はないのかなと思いますが、少し少なめなことはないかなと感じました。
実際にお食事にも含まれている水分、おっぱいがどれぐらい飲めているのかわからないのですが、1000m近くは水分を取れているといいようには思います。
おむつのおしっこの量の感じが少ないように感じられることもあるようでしたら、もう少し水分量を促すようにされてみるのはいかがでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのおしっこの回数についてですね。
一回にずっしりとまとめて出してくれているようでしたら、問題はないのかなと思いますが、少し少なめなことはないかなと感じました。
実際にお食事にも含まれている水分、おっぱいがどれぐらい飲めているのかわからないのですが、1000m近くは水分を取れているといいようには思います。
おむつのおしっこの量の感じが少ないように感じられることもあるようでしたら、もう少し水分量を促すようにされてみるのはいかがでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
2024/8/28 11:19
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら