閲覧数:774

おむつかぶれ
jsmn
下痢が続き重度のおむつかぶれになってしまいました。
小児科、皮膚科に行き、塗り薬を貰いあともう少しで
治りそうなところです。
おむつかぶれになる前はお尻拭きで拭いた後、
ベビーパウダーで濡れてるお尻をさらさらにしてから
おむつを履かせてました。
今の時代、ベビーパウダーは良くないと聞いてはいましたが、うちの子は生後1ヶ月頃からずっとベビーパウダーを
使っててトラブルがあった事がありません。
むしろ、保湿をすると荒れてしまいました。
そんなにベビーパウダーってダメなんですか??
ベビーパウダーの蓄積でおむつかぶれになってしまうことってあるんですか??
小児科、皮膚科に行き、塗り薬を貰いあともう少しで
治りそうなところです。
おむつかぶれになる前はお尻拭きで拭いた後、
ベビーパウダーで濡れてるお尻をさらさらにしてから
おむつを履かせてました。
今の時代、ベビーパウダーは良くないと聞いてはいましたが、うちの子は生後1ヶ月頃からずっとベビーパウダーを
使っててトラブルがあった事がありません。
むしろ、保湿をすると荒れてしまいました。
そんなにベビーパウダーってダメなんですか??
ベビーパウダーの蓄積でおむつかぶれになってしまうことってあるんですか??
2024/8/27 0:38
jsmnさん、こんばんは。
ご相談くださりありがとうございます。
お子さんの肌は十人十色です。
ですから、お子さんに合った方法を選択なされてもちろんOKです!
一般的には、オムツかぶれに対して、パウダー商品を、ご使用になられる方自体が減っていますし、先生によっては勧めていらっしゃらない方もいます。
特にかぶれが出てしまっている時には、パウダーが固まり、刺激になると言われている先生がいますね。
ですが、ママさんが、我が子の肌の状態を1番ご理解なさっていらっしゃると存じますから、お子さんにとって使用感が良いものを選ばれるようにしてくださいね。
ご相談くださりありがとうございます。
お子さんの肌は十人十色です。
ですから、お子さんに合った方法を選択なされてもちろんOKです!
一般的には、オムツかぶれに対して、パウダー商品を、ご使用になられる方自体が減っていますし、先生によっては勧めていらっしゃらない方もいます。
特にかぶれが出てしまっている時には、パウダーが固まり、刺激になると言われている先生がいますね。
ですが、ママさんが、我が子の肌の状態を1番ご理解なさっていらっしゃると存じますから、お子さんにとって使用感が良いものを選ばれるようにしてくださいね。
2024/8/28 0:34

jsmn
0歳9カ月
もちろん、かぶれている時にパウダーは使ってません!
そうですね!ありがとうございました!!
そうですね!ありがとうございました!!
2024/8/28 10:11
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら