閲覧数:320

寝かしつけ前の授乳

ゆう
もうすぐ生後5ヶ月の男の子です


最近、寝かしつけ前の授乳中に泣かれることが増えました。寝かしつけ前は母乳4分ずつ+ミルク40あげているのですが、最近になって片乳2分くらいで泣き、もう一度咥えさせても少し吸ってギャン泣きして、、、もう片方も同じような感じです。(手でおっぱいを押すと母乳は出てくるのですが)
お腹いっぱいなのかな?とも思ったのですが、そのあとのミルクは完飲し、それでも寝かしつけをしようと思うとギャン泣きするのでミルクをあげると+80を完飲しました。

母乳に特にこだわりはないのでミルクをあげることに抵抗はないのですが、寝かしつけ前の授乳で毎回泣かれるとどうしてもしんどくなり、授乳が怖くなってしまいます。
やはり母乳が足りてないのでしょうか

日中は母乳のみで、片方あげて1分くらい吸うと両乳がチクチクする感じがあるのですが、寝かしつけの授乳のときはありません。でもこどもが離した乳首を押すと母乳は出てきます。出てないわけではなさそうなのですが汗


おしっこは1日6-9回出て、日中は大体ご機嫌です


毎回泣かれるとしんどいのもありますが、子どもに申し訳ない気持ちになります。
どうしてあげたらいいのでしょうか

2024/8/25 22:00

在本祐子

助産師

ゆう

0歳4カ月
日中は母乳をしっかり飲んでくれるのですが、寝かしつけのときだけ乳頭混乱ってあるのですか?

2024/8/27 6:37

在本祐子

助産師

ゆう

0歳4カ月
ありがとうございます!
ミルクにしてみます!!

2024/8/27 10:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家