閲覧数:290

赤ちゃんのうんち

あや
23日に普通の茶色うんちが出たあとに
少量の無臭の黒いうんち
24日にほぼ茶色いうんち
25日にこのうんちが出ました。

このまま様子見で大丈夫なのか
医療機関を受診した方がいいのか
このうんちの原因はなんなのかを教えていただけると助かります。
調べたところ 胃や十二指腸での出血があると黒いうんちが出ると 早急に受診した方が良いと出てきます。
このうんちがそれに該当するのか分からず質問させていただきました。
ご回答お待ちしております。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/8/25 20:23

宮川めぐみ

助産師
あやさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのうんちについてですね。
お写真の添付をどうもありがとうございます。
黒いうんちが出ていたのですね。
お子さんの機嫌や食欲、嘔吐、痛がるような様子もなかったでしょうか?

うんちも拝見いたしましたが、粘り気が多いような印象は受けなかったのですがいかがでしょうか?
ご心配をされているような消化管出血を起こしているような時には、粘り気のあるタール状のものが見られるとも言われます。

特に変わった様子が見られないようでしたら、様子を見ていただいてもいいようには思いました。

お子さんがココアを使ったものを食べていたり、海苔や海藻、お肉をよく食べていたということはないでしょうか?
また鉄剤を服用されていることもないでしょうか?
鉄剤を服用していると、このような黒っぽいうんちが出ることはあります。

いかがでしょうか?

ご心配な時には、かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2024/8/25 22:03

あや

1歳1カ月
お忙しい中ご回答ありがとうございます。

機嫌もよくご飯も食べミルクも飲み
嘔吐もなく痛がる様子もありません

うんちについては粘り気はありません

ココアも飲んでいませんし
21日に海苔のついたおにぎりを食べましたが少量でしたし
海藻も食べておりません。
鉄剤の服用もありません。

様子を見て続くようなら医療機関を受診しようと思います。
通常の色に戻れば受診の必要はないでしょうか?

2024/8/25 22:58

宮川めぐみ

助産師
あやさん、お返事をどうもありがとうございます。

そうなのですね。
お通じは少し便秘気味ということもあるでしょうか?
便秘気味なことがありましたら、その影響もあるかもしれません。
数日様子を見ていただき、状況が変わらないようでしたら、受診をしていただくといいと思いますよ。

またお子さんの様子に気になることがありましたら、その時点で受診をしていただくといいと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/8/25 23:01

あや

1歳1カ月
毎日出てはいますが1日1回
たまに2日に1回の時があります。
そして 出にくい時があるみたいで
すごく泣きながら踏ん張る時もあります。
その影響で 切れて少量出血した事もあります。

分かりました。様子を見てみます。

お忙しい中 ありがとうございます!
早く返信をいただけたので安心致しました

2024/8/26 0:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家