閲覧数:325

麦茶について
トマトちゃん
カテゴリ違いでしたらすみません。生後5ヶ月の女の子です。
生後1ヶ月から少量麦茶を飲ませているのですが、最近麦茶好きが加速しています。
ミルクは一回につき140〜160飲んでいますが、飲んでから2時間経たずにグズグズしだします。その際に麦茶を与えると喜んで飲むので与えてしまいますが、あげすぎではないかと心配です。薄めてあげているのですが、一回につき大体50〜60mlほど一気飲みしてしまいます。飲んだ後は足りないと泣くこともあります。かと言ってミルクは増やしても160以上はお腹がいっぱいになり飲めないようです。3時間空いてない時にぐずることもあるのでミルクをあげていいのか悩むこともあります。
このまま麦茶を欲しがるだけあげてもいいのでしょうか。
生後1ヶ月から少量麦茶を飲ませているのですが、最近麦茶好きが加速しています。
ミルクは一回につき140〜160飲んでいますが、飲んでから2時間経たずにグズグズしだします。その際に麦茶を与えると喜んで飲むので与えてしまいますが、あげすぎではないかと心配です。薄めてあげているのですが、一回につき大体50〜60mlほど一気飲みしてしまいます。飲んだ後は足りないと泣くこともあります。かと言ってミルクは増やしても160以上はお腹がいっぱいになり飲めないようです。3時間空いてない時にぐずることもあるのでミルクをあげていいのか悩むこともあります。
このまま麦茶を欲しがるだけあげてもいいのでしょうか。
2024/8/25 15:45
トマトちゃんさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの麦茶ですね。
一回にあげてもらう、麦茶の量を半分ほどにされてみるのはいかがでしょうか?
一回に飲んでいる量が多めに感じました。そのためその後のミルクも飲めなくなっていることはないでしょうか?
2時間半ほど経っていたら、ミルクをいつもより多めに作ってもらい、飲んでもらうようにされてみるのもいいかもしれません。お茶を飲まずになんとか待ってみてもらい、リセット?されるといいのかなと思いました。
お茶優先になってしまうと、栄養不足になってしまうこともあると思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの麦茶ですね。
一回にあげてもらう、麦茶の量を半分ほどにされてみるのはいかがでしょうか?
一回に飲んでいる量が多めに感じました。そのためその後のミルクも飲めなくなっていることはないでしょうか?
2時間半ほど経っていたら、ミルクをいつもより多めに作ってもらい、飲んでもらうようにされてみるのもいいかもしれません。お茶を飲まずになんとか待ってみてもらい、リセット?されるといいのかなと思いました。
お茶優先になってしまうと、栄養不足になってしまうこともあると思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/8/25 21:16

トマトちゃん
0歳5カ月
栄養不足になるのは怖いのであげる量の調節してみたいと思います。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
2024/8/26 8:39
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら