閲覧数:778

お腹のはりについて
たまに
現在18w+2の妊婦です。お腹のはりがわからずご相談させていただきました。
わりと初めの頃から子宮らしき固いものはいつも触れているイメージだったので気にしていなかったのですが、現在もへその上くらいまで細長い楕円形に触れています。押したら引っ込みますが、柔らかい皮膚を押してる感覚ではないです。
出血は一度もなく、痛みは1日数回ある程度で生理痛の痛みを越すようなものではありません。4日前の健診では子宮頸管長は問題なく、胎盤の位置も問題ないと医師につげられてます。胎児は概ね平均的な大きさで育っています。
知り合いに今の時期そんなにお腹が出てくる時期じゃないからお腹の痛みが少しでもあるなら病院に行ったほうがいいと言われました。
次回の受診は3週間後なのですが、出血や痛みを伴っていなくても早めにかかったほうがいいのでしょうか?胎盤の位置や子宮頸管長に問題ないので様子を見てよいと思っていたのですが…。
わりと初めの頃から子宮らしき固いものはいつも触れているイメージだったので気にしていなかったのですが、現在もへその上くらいまで細長い楕円形に触れています。押したら引っ込みますが、柔らかい皮膚を押してる感覚ではないです。
出血は一度もなく、痛みは1日数回ある程度で生理痛の痛みを越すようなものではありません。4日前の健診では子宮頸管長は問題なく、胎盤の位置も問題ないと医師につげられてます。胎児は概ね平均的な大きさで育っています。
知り合いに今の時期そんなにお腹が出てくる時期じゃないからお腹の痛みが少しでもあるなら病院に行ったほうがいいと言われました。
次回の受診は3週間後なのですが、出血や痛みを伴っていなくても早めにかかったほうがいいのでしょうか?胎盤の位置や子宮頸管長に問題ないので様子を見てよいと思っていたのですが…。
2024/8/25 6:18
たまにさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の張りについてですね。
出血は一度もなく、痛みは1日数回ある程度で生理痛の痛みを越すようなものではありません。
→これは、いつ頃からあるものになるのでしょうか?
4日前の健診の前から感じておられることでよかったでしょうか?
たまにさんが細身な体型の方でしたら、その分子宮にはとても触れやすいかと思います。
子宮は筋肉でできているものになりますので、他のお腹の部位よりも硬めに触れると思います。
実際にお腹が張っているような時には、さらに硬さを感じるようになります。指が奥に入っていかないような感覚になりますよ。
もしそのようなことが頻繁ににられていることがありましたら、早めに受診をしていただくといいように思います。
またお腹の出方は、個人差があります。
たまにさんのお腹を見せていただいているわけではないので、はっきりとしたお返事は難しいのですが、先日の健診後より急激にお腹が出てきたということがなければ、問題はないように思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の張りについてですね。
出血は一度もなく、痛みは1日数回ある程度で生理痛の痛みを越すようなものではありません。
→これは、いつ頃からあるものになるのでしょうか?
4日前の健診の前から感じておられることでよかったでしょうか?
たまにさんが細身な体型の方でしたら、その分子宮にはとても触れやすいかと思います。
子宮は筋肉でできているものになりますので、他のお腹の部位よりも硬めに触れると思います。
実際にお腹が張っているような時には、さらに硬さを感じるようになります。指が奥に入っていかないような感覚になりますよ。
もしそのようなことが頻繁ににられていることがありましたら、早めに受診をしていただくといいように思います。
またお腹の出方は、個人差があります。
たまにさんのお腹を見せていただいているわけではないので、はっきりとしたお返事は難しいのですが、先日の健診後より急激にお腹が出てきたということがなければ、問題はないように思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/8/25 10:46

たまに
妊娠18週
お返事いただきありがとうございます。
痛みは妊娠初期の頃から時折あり、4日前の健診より前から感じているものと大きく変わりありません。
体型は普通体型で、もともとBMIは22程度。月1kg位のペースで体重は増加してます。お腹は一度に大きくなるというよりも、少しずつ大きくなっているように思います。
健診時に確認しておけばよかったと思ったのですが、健診時のエコーで医師に腹壁を触られても特に何も言われなかったので、同じような状況であれば様子を見てよいかなと感じていました。
質問にお答え頂きて不安が少し落ち着きました。出血又は今までにない痛みの長さや頻度、強さがあるようであれば受診を早めたいと思います。
どうもありがとうございました。
痛みは妊娠初期の頃から時折あり、4日前の健診より前から感じているものと大きく変わりありません。
体型は普通体型で、もともとBMIは22程度。月1kg位のペースで体重は増加してます。お腹は一度に大きくなるというよりも、少しずつ大きくなっているように思います。
健診時に確認しておけばよかったと思ったのですが、健診時のエコーで医師に腹壁を触られても特に何も言われなかったので、同じような状況であれば様子を見てよいかなと感じていました。
質問にお答え頂きて不安が少し落ち着きました。出血又は今までにない痛みの長さや頻度、強さがあるようであれば受診を早めたいと思います。
どうもありがとうございました。
2024/8/25 12:54
たまにさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね。初期の頃から見られていて、強まってきている感覚はないのですね。
頚管長も保たれていたということなので、引き続き様子を見ていただき、変わったことがありましたら、書いてくださっていたように受診をなさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
そうなのですね。初期の頃から見られていて、強まってきている感覚はないのですね。
頚管長も保たれていたということなので、引き続き様子を見ていただき、変わったことがありましたら、書いてくださっていたように受診をなさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/8/25 20:52
相談はこちら
妊娠18週の注目相談
妊娠19週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら