閲覧数:238

ミルクスケジュールについて

NY
明日で10ヶ月になる男の子のミルクスケジュールについて相談です。最近は夜間にミルクなしで朝まで寝られています。
ただ、夕食から朝食まで11時間以上空いてしまうのですか大丈夫でしょうか。特に体調の変化は見られませんが、低血糖にならないか心配になったので相談したいです。

<食事とミルクのスケジュール(完ミ)>
6:30  離乳食+ミルク160ml〜200ml
11:00 離乳食+ミルク160ml〜200ml (保育園)
15:00 ミルク 200ml (保育園)
19:00離乳食+ミルク160ml〜200ml
21:00 湯冷ましを飲んで就寝

息子は約9.5kgでこれまでの健診で問題はありませんでした。
朝はお腹が空いて起きるのではなく、仕事に行くために起こしています。休日は7:00過ぎでも寝ているので12時間以上食事が空くのが怖くて起こしています。

2024/8/24 13:07

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師
NYさん、ご相談承ります。
息子さんの夜間の授乳がなくなり、ミルクのスケジュールが定まってきたことは安心ですね。ただ夕食から朝食までの11時間が低血糖にならないかと心配なのですね。

先に結論からお伝えしますと、低血糖への心配はないということです。
保育園に行ける、日中に、いつも通り過ごすことができて飲食もしていた場合、夜間に急激に低血糖になることはありません。
健康状態に不安がある場合、下痢、発熱、感染症などの病気の間は、摂取している栄養やエネルギーが少なく、脱水や低血糖などが心配になるような場合もあります。

休日に起こすのは、生活リズムを整えることにもつながります。お子さまの生活の基礎作りにはよいお世話だと思います。食事の間が12時間あかないことにもなっているので、そのままお続けになること、私はよいと思いました。
宜しくお願い致します。

2024/8/24 15:59

NY

0歳9カ月
回答ありがとうございました。
日中にしっかり飲食できていれば低血糖の心配がなさそうで安心しました。また、休日も起こすの可哀想かと思いましたが、生活リズムを整えるのに良いとのことで安心しました。ありがとうございます。

2024/8/24 19:43

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家