閲覧数:964

つわりの症状
りんごちゃん
今日で妊娠14週目に入りました。初めての妊娠です。
妊娠悪阻と診断され、7週目から点滴をし、入退院を繰り返しています。
12週頃から少しだけつわりがマシになってきましたが、食べる量も少なく吐きつわりが続いています。ピークの時は1日15回ほど毎日吐いていました。今は朝昼夜の食事前、歯磨き中に必ず吐きます。吐いてから食べないと、食べた1時間後くらいに吐いてかなり気持ち悪いです。そのため、胃の中に何もない状態で胃液を吐いてから食事をしています。歯磨きも夜中に起きて、夕食が消化したころに1回磨いています。決まったタイミングで吐くくせがついてしまったのかとも思うのですが、中途半端に吐かないと後で変に食べものを吐いてきついです。この吐きつわりがいつまで続くのかと毎日不安で相談させていただきました。よろしくお願いします。
妊娠悪阻と診断され、7週目から点滴をし、入退院を繰り返しています。
12週頃から少しだけつわりがマシになってきましたが、食べる量も少なく吐きつわりが続いています。ピークの時は1日15回ほど毎日吐いていました。今は朝昼夜の食事前、歯磨き中に必ず吐きます。吐いてから食べないと、食べた1時間後くらいに吐いてかなり気持ち悪いです。そのため、胃の中に何もない状態で胃液を吐いてから食事をしています。歯磨きも夜中に起きて、夕食が消化したころに1回磨いています。決まったタイミングで吐くくせがついてしまったのかとも思うのですが、中途半端に吐かないと後で変に食べものを吐いてきついです。この吐きつわりがいつまで続くのかと毎日不安で相談させていただきました。よろしくお願いします。
2024/8/24 9:33
りんごちゃんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
つわりについてですね。
入退院を繰り返しておられるのですね。
とてもお辛いと思います。
お食事の前に吐いておかれると、その分食事はまだ気持ちよく食べられるということなのですね。
吐いてしまうのは、お辛いかもしれないのですが、その後に気持ちよく食べられるのであれば、それでもよしとされてみるのもいいかもしれません。
また先生はどのようにお話をされているでしょうか?
はっきりといつまで続くのか、お返事は難しいです。
つわり症状には個人差はありますし、長い方では、お産まで続く方もいらっしゃいます。
一時期よりも落ち着いてきていることもあるようでしたら、そちらに目を向けてみるのもいいかもしれません。
また胃のあたりをよくよく温めてあげるようにしてみることでも、気持ち悪さは随分楽になることもありますよ。
せっかくご相談くださっているのに、このようなお返事となり申し訳ありません。
よかったらお試しください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
つわりについてですね。
入退院を繰り返しておられるのですね。
とてもお辛いと思います。
お食事の前に吐いておかれると、その分食事はまだ気持ちよく食べられるということなのですね。
吐いてしまうのは、お辛いかもしれないのですが、その後に気持ちよく食べられるのであれば、それでもよしとされてみるのもいいかもしれません。
また先生はどのようにお話をされているでしょうか?
はっきりといつまで続くのか、お返事は難しいです。
つわり症状には個人差はありますし、長い方では、お産まで続く方もいらっしゃいます。
一時期よりも落ち着いてきていることもあるようでしたら、そちらに目を向けてみるのもいいかもしれません。
また胃のあたりをよくよく温めてあげるようにしてみることでも、気持ち悪さは随分楽になることもありますよ。
せっかくご相談くださっているのに、このようなお返事となり申し訳ありません。
よかったらお試しください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/8/24 14:48

りんごちゃん
妊娠14週
ピーク時よりはよくなっているので頑張ります。 ありがとうございました。
2024/8/24 20:59
相談はこちら
妊娠14週の注目相談
妊娠15週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら