閲覧数:905

胃の張りについて
しゃやらん
妊娠14週です。 少しでも食べると胃がパンパンに張ります。 朝起きて空腹状態なのに胃だけが張っていてぽっこり出ています。常に膨満感があるような感じで苦しいです。子宮あたりは張っている感じはなく出血もないです。胃だけが本当に苦しくて、あかちゃんに問題があるのかと心配です。病院では便秘のせいだろうということで、酸化マグネシウムを処方されました。便秘は解消されたのに胃だけがパンパンです…これはつわりの一種なのでしょうか?これからもっとひどくなるのかと思うとなんとか症状を抑えたいです。よろしくお願いします。
2024/8/23 20:51
しゃやらんさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
胃の張りについてですね。
胃のあたりが常に張っているような状態なのですね。
妊娠に伴い、胃腸の動きが緩慢になっているのだとおもいます。
そのため便秘になっていたり、胃のあたりも張っているような感覚になるのだと思います。
お腹のあたり、胃のあたりを温めてあげるようにされてみるのもいいと思います。
足元から冷え対策をされてみることでも、足元で冷えた血液が子宮はお腹を通って心臓に戻ります。
そうなるとまた冷えてしまうことがあり、動きも緩慢になります。
なので冷えないように温めることを意識されてみると変わることもあるかもしれません。
赤ちゃんにとっても心地が良くなりますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
胃の張りについてですね。
胃のあたりが常に張っているような状態なのですね。
妊娠に伴い、胃腸の動きが緩慢になっているのだとおもいます。
そのため便秘になっていたり、胃のあたりも張っているような感覚になるのだと思います。
お腹のあたり、胃のあたりを温めてあげるようにされてみるのもいいと思います。
足元から冷え対策をされてみることでも、足元で冷えた血液が子宮はお腹を通って心臓に戻ります。
そうなるとまた冷えてしまうことがあり、動きも緩慢になります。
なので冷えないように温めることを意識されてみると変わることもあるかもしれません。
赤ちゃんにとっても心地が良くなりますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/8/23 21:41

しゃやらん
妊娠13週
宮川先生
ご回答ありがとうございます。
足首など冷えないように対策してみます。
ありがとうございます。
ご回答ありがとうございます。
足首など冷えないように対策してみます。
ありがとうございます。
2024/8/23 21:43
相談はこちら
妊娠13週の注目相談
妊娠14週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら