閲覧数:249

夜まとまって寝ないことについて

める
こんにちは。
2ヶ月半の息子ですが、未だに夜2時間おきに泣いて授乳しています。
結構大泣きするのでお腹が空いたのだと思いきや、おっぱいを咥えた途端に寝たり、ちまちま吸ったりでさほど飲んでいるようには見えません。
そろそろまとまって寝だす、と育児雑誌やアプリには書いてあるのにその気配が全くなく心配です。
どうしたら良いでしょうか? 

2020/10/19 4:01

在本祐子

助産師
ままんじゅーさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。


お子さんの夜泣きが頻繁でとても大変そうですね。
お気持ちお察しします。


産後の女性の身体のメカニズムとして、おっぱいは吸われれば、吸われるほど、分泌を豊かにしていきます。
そのため、赤ちゃんは自分が健やかに成長するために、おっぱいを吸わなくてはならないと生物学的にインプットして生まれてきます。
そのため、何かあればおっぱいを求める反応は、赤ちゃんか自分が生きるために必要な自然に備わった生きる力であると考えられます。

また、栄養を確保すると並行して、ママさんが側に居ることを確認して安心したい欲求も持ち合わせていますよ。

授乳は、ママさんに守られていることを実感しつつ、かつ明日の栄養も自ら確保するための大切な時間であり行為なんだと思います。

特に眠りが深いところから浅いところに変わるパターンの際に、夜泣きが発生しやすいと考えられています。


夜泣き自体は生理的な現象で、刺激に敏感なお子さんは泣く頻度が高いのかと言われています。

夜泣き自体をピタリと止めるのは難しく、かつお子さんは夜間に起きた際に不安に駆られるために、自分が最も安心する欲求を出します。
これにより、今まで自分を落ち着かせるために習慣としたおっぱいが出てくるまで安心したいよーという要求をしているのだと思います。

成長を見守るのですが、夜泣きの対応として、いくつかできることがあります。

記事にまとめていますので、よかったらご覧になってみてくださいね。

よろしくお願いします。
https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/957

2020/10/19 13:05

める

0歳2カ月
アドバイスありがとうございます。
不安な気持ちもあって泣いているのですね…‼︎ 
見守りつつ、授乳と合わせて色々な対策を試してみようと思います。 

2020/10/19 13:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家