閲覧数:220

赤ちゃんの下痢について
maaaaa
よくアプリなどで、下痢な注意とか下痢の場合は、、、
など下痢について書かれていることがあるのですが
赤ちゃんはもともと柔らかいうんちなので、下痢との見分けがつくのかな?と疑問です
何か決定的な違いがあるのですか?
また、赤ちゃんのこととは関係ないのですが、産後生理はどのくらいから再開されることが多いですか?
など下痢について書かれていることがあるのですが
赤ちゃんはもともと柔らかいうんちなので、下痢との見分けがつくのかな?と疑問です
何か決定的な違いがあるのですか?
また、赤ちゃんのこととは関係ないのですが、産後生理はどのくらいから再開されることが多いですか?
2020/10/19 2:10
maaaaaさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
赤ちゃんの下痢についてのご質問ですね。
赤ちゃんのうんちは基本的には軟らかいですね。下痢の場合は固形部分がほとんどなく、水っぽい部分のみになります。そのような時を下痢だと認識してもらえればいいと思います。
また、産後の月経の再開時期は人それぞれです。産後6〜8週間で子宮は元に戻るのでそのタイミングで月経が再開される方もいらっしゃいますが、一般的には産後半年くらいは再開されない方が多いですね。また、月経の再開はホルモンの影響によるので、母乳栄養をされているかどうかによっても違いはあります。産後1年以上再開されない方もいらっしゃいますよ。
ご参考にされてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
赤ちゃんの下痢についてのご質問ですね。
赤ちゃんのうんちは基本的には軟らかいですね。下痢の場合は固形部分がほとんどなく、水っぽい部分のみになります。そのような時を下痢だと認識してもらえればいいと思います。
また、産後の月経の再開時期は人それぞれです。産後6〜8週間で子宮は元に戻るのでそのタイミングで月経が再開される方もいらっしゃいますが、一般的には産後半年くらいは再開されない方が多いですね。また、月経の再開はホルモンの影響によるので、母乳栄養をされているかどうかによっても違いはあります。産後1年以上再開されない方もいらっしゃいますよ。
ご参考にされてくださいね。
2020/10/19 12:33
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら