閲覧数:586

妊娠28週目にして子宮脱になってしまった。
るるびゅう
ある日急に股に違和感がありトイレに行くと
何か出ていて慌てて調べたところ
子宮脱だと分かりました。
普段はならないのですが一日中治らず
寝転んだりすると引っ込んでるのですが
お腹が貼った感じのように痛くなり
座る、立つ、歩くなどすると出てきて
違和感があります。
このままほっといても大丈夫なのでしょうか。
何か出ていて慌てて調べたところ
子宮脱だと分かりました。
普段はならないのですが一日中治らず
寝転んだりすると引っ込んでるのですが
お腹が貼った感じのように痛くなり
座る、立つ、歩くなどすると出てきて
違和感があります。
このままほっといても大丈夫なのでしょうか。
2024/8/23 2:27
るるびゅうさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
子宮脱になってしまっているのですね。
とても驚かれたと思います。
妊娠に伴い、骨盤底筋群が緩んでいることで起こっていると思います。
今後お産を終えて産後にはさらに緩み、悪化していくこともあります。
このまま放置をしても、状況が良くなることはありません。
今からでも骨盤底筋群を鍛える体操をされていくといいと思いますよ。
よかったらこちらの記事を参考になさってみてください。
https://youtu.be/j3uc5cpjuHE?si=y6FU4Lp6Oqo0SaH2
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
子宮脱になってしまっているのですね。
とても驚かれたと思います。
妊娠に伴い、骨盤底筋群が緩んでいることで起こっていると思います。
今後お産を終えて産後にはさらに緩み、悪化していくこともあります。
このまま放置をしても、状況が良くなることはありません。
今からでも骨盤底筋群を鍛える体操をされていくといいと思いますよ。
よかったらこちらの記事を参考になさってみてください。
https://youtu.be/j3uc5cpjuHE?si=y6FU4Lp6Oqo0SaH2
どうぞよろしくお願いします。
2024/8/23 14:06
相談はこちら
妊娠28週の注目相談
妊娠29週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら