閲覧数:141

生後2か月の背ずり
なみへいさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
背ばいについてですね。
足の力が強く、頭の方へ上がっていってしまうことは他のお子さんにもみられますよ。
フラットなところで寝ていることが苦手なこともあるのかなと思います、そのために、背ばいするようになるのかなと思います。
大人のようにまだ背骨がしっかりとS字になっていないこともあり、フラットなところで寝るのが苦手なこともありますよ。
腰からお尻にかけて丸くなれるように寝かせてあげてみてください。
授乳クッションの上に頭を乗せてもらって、お膝の裏にも巻いたバスタオルを入れ込んでみるのもいいですよ。
顎とお胸がくっつきすぎないように、角度に気をつけてみてください。
夜間はお膝の裏にだけ巻いたものを入れてみるのでもいいですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
背ばいについてですね。
足の力が強く、頭の方へ上がっていってしまうことは他のお子さんにもみられますよ。
フラットなところで寝ていることが苦手なこともあるのかなと思います、そのために、背ばいするようになるのかなと思います。
大人のようにまだ背骨がしっかりとS字になっていないこともあり、フラットなところで寝るのが苦手なこともありますよ。
腰からお尻にかけて丸くなれるように寝かせてあげてみてください。
授乳クッションの上に頭を乗せてもらって、お膝の裏にも巻いたバスタオルを入れ込んでみるのもいいですよ。
顎とお胸がくっつきすぎないように、角度に気をつけてみてください。
夜間はお膝の裏にだけ巻いたものを入れてみるのでもいいですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/8/23 10:14

なみへい
0歳2カ月
丁寧にありがとうございます
早速試してみたいと思います
早速試してみたいと思います
2024/8/23 10:34
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら