獣毛性母斑について

YU
お世話になります。
娘の背中に生まれつきの5センチ程度の獣毛性母斑があります。
 出産した総合病院の皮膚科の先生には、
 今の所、良性のホクロ。悪性になる可能性がある。1歳くらいまで注意深く様子を見て、膨らんだり濃くなったりと様子が変わったら受診すること。見た目が気になる場合にも、レーザーで消せるから大丈夫。1歳くらいになったら、自宅付近でもいいから(里帰りだったので)、形成の病院を受診してみてね。
と診断いただきました。
 自宅へ戻り、小児形成病院を探していたところ、病院のホームページで、
 生後2、3ヶ月で受診し、レーザーの施術をして消した方が最も赤ちゃんへの負担が小さく皮膚が薄く効果が出やすい。
と書かれており、それぞれをどう捉えて良いかわからず、ご相談しました。

 最終的には、母斑は消すことを考えていますが、
 1歳まで様子を見て、自然に消えることを期待、もしくは良性であると確認してから消したほうがいいのか?
 今すぐ(3ヶ月弱)受診して消したら、悪性になることは防げるのか?
子供の負担は少なくしたいが、早すぎて(皮膚が薄すぎて)ヤケドしないのか? 
 1歳と、2.3ヶ月、それぞれ消す時期によるメリットデメリットは?
なぜ先生により消すことを勧める時期が異なるか?
など不安や迷いがあり、形成を受診する時期を決めきれずにいます。ご助言いただけますと幸いです。

2024/8/22 11:03

宮川めぐみ

助産師

YU

0歳2カ月
こちらも早々のご回答ありがとうございます。
一度、形成の先生の話を伺って見ようと思います。
ありがとうございました。

2024/8/22 11:41

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家