閲覧数:313

赤ちゃんがミルクを飲まなくなりました
あかりん
赤ちゃんがミルクを飲まなくなりました。
生理が始まってから母乳は出が悪くなりました。
ミルクを他のモノに変えるか、いっその事3回食へ進むか悩んでいます。
現在生後8ヶ月半で離乳食が進み、ミルクは段々と飲まなくなる頃に、今更ミルク変える必要ないんですかね?
頑固な便秘で水分取らせたくて、、
でも麦茶は飲んでも200くらいしか飲みません。
離乳食は150-170gを1日2回食べています。
生理が始まってから母乳は出が悪くなりました。
ミルクを他のモノに変えるか、いっその事3回食へ進むか悩んでいます。
現在生後8ヶ月半で離乳食が進み、ミルクは段々と飲まなくなる頃に、今更ミルク変える必要ないんですかね?
頑固な便秘で水分取らせたくて、、
でも麦茶は飲んでも200くらいしか飲みません。
離乳食は150-170gを1日2回食べています。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2020/7/6 22:35
あかりんさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
昨日に引き続きお答えさせていただきますね!
離乳食の写真もつけていただきありがとうございます。
しっかりとしたメニューかつ量をお召し上がりになっていますね!頑張っていらっしゃいますね。
母乳を飲まなくなったのですね。
かつこれだけ食べていれば、ミルクもごくごくは飲まなくなってくるように思います。
お子さんは発達も進んでいらして、食に興味があるのだと思いますよ。
3回食にしてもよいとは思います。
とは言え便秘もあれば、麦茶200mlとミルクを1日2回くらい、トータル300ml前後飲めると安心なんだとは思います。
起床直後お昼寝あけやお風呂あがりにミルクを飲むのをお勧めしますよ。
よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
昨日に引き続きお答えさせていただきますね!
離乳食の写真もつけていただきありがとうございます。
しっかりとしたメニューかつ量をお召し上がりになっていますね!頑張っていらっしゃいますね。
母乳を飲まなくなったのですね。
かつこれだけ食べていれば、ミルクもごくごくは飲まなくなってくるように思います。
お子さんは発達も進んでいらして、食に興味があるのだと思いますよ。
3回食にしてもよいとは思います。
とは言え便秘もあれば、麦茶200mlとミルクを1日2回くらい、トータル300ml前後飲めると安心なんだとは思います。
起床直後お昼寝あけやお風呂あがりにミルクを飲むのをお勧めしますよ。
よろしくお願いします。
2020/7/6 22:52
相談はこちら
妊娠24週の注目相談
妊娠25週の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら