閲覧数:308

離乳食時足ピーン

ジュニア
生後8ヶ月です。
離乳食は5ヶ月から初めてますが、
最初からあまり食べなかったですが、1週間前からおかゆ大さじ1、野菜タンパク質は小さじ2程度食べるようになってきました。
ですが、食材によってなのかわかりませんが
ここ4〜5日、ご飯食べてる途中、急に足をピーンと伸ばして体を後ろにそらします。無言でやるので喉に詰まってるのか心配して、少し食べては水を飲ませたりしてましたが、足ピーンが治りません。
泣くので、椅子から下ろして抱っこしながら食べる時もあれば、もう食べなくなる時もあります。
この仕草は、何を表してるのでしょうか?

これが原因なのかわかりませんが、
3〜4日前から、夜泣きが1〜2時間ごとにあり、
おっぱいをあげようとしてもだめで、
抱っこもだめ、置いてもダメ、抱っこ紐もダメ、
夜泣きから寝かせるまでに1時間以上かかるので、
私の精神がやられそうです。
なにか対策はあるのでしょうか?

2024/8/22 9:44

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠2週の注目相談

妊娠3週の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家