閲覧数:298

ミルクの量について
Ree
いつもお世話になっております。
生後2ヶ月25日のもうすぐ3ヶ月になる息子を育てています。
ほぼ完ミで育てています。
120ml〜140mlを1回にあげているのですが、最近、3時間持たずに泣くことが増えてきました。また、ミルクを飲んだ直後に泣いてしまうこともあります。
3ヶ月ごろになると満腹中枢ができてくると調べると出てくるので、できてきて、量が足りてないのかな?とも思いながらも、今までは体重の増加が1日に50g以上あったりと、不安なため、なかなか量を増やすことができません。
また、普段はトータル量750〜900mlなのに対し、今日は、130〜140mlを3時間おきに8回飲み、トータル量1090mlと急激に増えてしまいました。
息子の体重は、家の体重計で測ったため正確とは言えませんが約5.8kgです。
今のままではなく、一回のミルク量を増やすべきでしょうか?
お忙しいところ申し訳ございませんが、アドバイスをいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
生後2ヶ月25日のもうすぐ3ヶ月になる息子を育てています。
ほぼ完ミで育てています。
120ml〜140mlを1回にあげているのですが、最近、3時間持たずに泣くことが増えてきました。また、ミルクを飲んだ直後に泣いてしまうこともあります。
3ヶ月ごろになると満腹中枢ができてくると調べると出てくるので、できてきて、量が足りてないのかな?とも思いながらも、今までは体重の増加が1日に50g以上あったりと、不安なため、なかなか量を増やすことができません。
また、普段はトータル量750〜900mlなのに対し、今日は、130〜140mlを3時間おきに8回飲み、トータル量1090mlと急激に増えてしまいました。
息子の体重は、家の体重計で測ったため正確とは言えませんが約5.8kgです。
今のままではなく、一回のミルク量を増やすべきでしょうか?
お忙しいところ申し訳ございませんが、アドバイスをいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
2024/8/21 23:32
lilyさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへのミルク量についてですね。
体重はよく増えているということですよね?
3時間ごとにあげてくださっている状況なのですね。
飲み過ぎていて、苦しくて泣いているわけでもないでしょうか?
またお腹にガスやうんちも溜まっていることはありませんか?溜まっていると飲んだ後に苦しさから泣くようになることもあると思います。
もし溜まっている様子がありましたら、綿棒浣腸をされてみるのもいいと思いますよ。
いかがでしょうか?
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへのミルク量についてですね。
体重はよく増えているということですよね?
3時間ごとにあげてくださっている状況なのですね。
飲み過ぎていて、苦しくて泣いているわけでもないでしょうか?
またお腹にガスやうんちも溜まっていることはありませんか?溜まっていると飲んだ後に苦しさから泣くようになることもあると思います。
もし溜まっている様子がありましたら、綿棒浣腸をされてみるのもいいと思いますよ。
いかがでしょうか?
2024/8/22 10:31

Ree
0歳2カ月
ご返答いただきありがとうございます。
体重の増えはよく、飲みすぎて泣いているということでもないと思います。
生後2ヶ月になってから80mlから徐々に増やしていったのですが、80mlのときからミルク後には泣いてしまっていました。
また、お腹がパンパンになることもなく、なったとしても、おならが多い子なのでおならをすると治ります。
また、うんちは新生児期から1日に1回、多くて2回でるだけで、たまに2日に1回のこともありますが、病院などでも、もともと出るのが少ない子なのかもしれないし、お腹がパンパンなわけでもないから問題ないと言われました。出ない時に綿棒浣腸をしてあげても、出るのは1回ほどです。
もっと出してあげるほうが良いのでしょうか?
体重の増えはよく、飲みすぎて泣いているということでもないと思います。
生後2ヶ月になってから80mlから徐々に増やしていったのですが、80mlのときからミルク後には泣いてしまっていました。
また、お腹がパンパンになることもなく、なったとしても、おならが多い子なのでおならをすると治ります。
また、うんちは新生児期から1日に1回、多くて2回でるだけで、たまに2日に1回のこともありますが、病院などでも、もともと出るのが少ない子なのかもしれないし、お腹がパンパンなわけでもないから問題ないと言われました。出ない時に綿棒浣腸をしてあげても、出るのは1回ほどです。
もっと出してあげるほうが良いのでしょうか?
2024/8/22 11:43
lilyさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね、日増50gほどあったりしたということなので、あまり増やす必要はないようにも思いましたが、苦しくて泣いているわけではないようでしたら、増やしてみてもいいかもしれませんね。
刺激を増やしてみることで、泣き方に変化が出るようでしたら、増やすことからされてみるのも良いかと思いましたが、あまり必要性はなさそうでしたら、ミルクを増やしてあげるのでもいいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
そうなのですね、日増50gほどあったりしたということなので、あまり増やす必要はないようにも思いましたが、苦しくて泣いているわけではないようでしたら、増やしてみてもいいかもしれませんね。
刺激を増やしてみることで、泣き方に変化が出るようでしたら、増やすことからされてみるのも良いかと思いましたが、あまり必要性はなさそうでしたら、ミルクを増やしてあげるのでもいいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2024/8/22 12:14

Ree
0歳2カ月
ありがとうございます。
そのようにしてみます。
2回もご返答いただき、ありがとうございました。
そのようにしてみます。
2回もご返答いただき、ありがとうございました。
2024/8/22 12:31
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら