閲覧数:332

ゼラチンについて

ml
赤ちゃんにあげるプレーンのヨーグルトの中にゼラチンが入っていました💦 

 生乳(国産)、ガラクトオリゴ糖、乳製品、乳たんぱく、ゼラチン/増粘剤(加工でんぷん)、(一部に乳成分・ゼラチンを含む)

   参考にしているアプリによるとゼラチンは1歳からとなっていたのであげない方がいいですか❓😣   

また、上記のものと
 生乳(国産)、乳製品、乳たんぱく、でんぷん、乳糖/増粘多糖類、ピロリン酸第二鉄、酸味料、ビタミンD、(一部に乳成分を含む)

↑の成分のヨーグルトとどちらが赤ちゃんにあげるのに良さそうでしょうか❓

それか栄養士さんから見て赤ちゃんにおすすめの市販の小分けのヨーグルトはありますか❓

2024/8/21 16:47

小林亜希

管理栄養士
mlさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんのヨーグルトについてお悩みなのですね。

まず、ゼラチンですが、9か月~摂取が可能です。
牛・豚のコラーゲンを原料に作られていますので、これらが食べられるようになっていれば〇です。

私は、お子さんの食べるものとして、原材料の少ないもの(生乳のみのもの)をおススメすることが多いです。
残念ながら、小分けにはなっていないものが多いです。

どちらもお子さん向けに食べやすくなるように加工されたものになるかと思います。
優劣はないように感じます。
ご参考までによろしくお願いします。

2024/8/22 11:42

ml

0歳10カ月
お返事ありがとうございました♪

2024/8/22 12:22

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家