閲覧数:320

線香について
桃華
いつもありがとうございます。
現在生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています。
先日義父が亡くなり、49日まで朝晩2回リビングでお線香をたかないといけないことになりました。日中は赤ちゃんもリビングにおります。
お線香の煙は体に悪いとの情報もあり、赤ちゃんに悪影響が出ないか不安でたまりません。
とりあえずは、
•無添加の線香を使用する
•線香使用後は数時間換気をし、それまでは赤ちゃんを部屋に入れない
と対策しております。また近々空気清浄機も使用し始める予定です。
このまま線香を使用し続けて大丈夫でしょうか。
また親の服に線香の臭いがついたまま、赤ちゃんを抱っこするなどして大丈夫でしょうか。
ご教示の程よろしくお願いします。
現在生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています。
先日義父が亡くなり、49日まで朝晩2回リビングでお線香をたかないといけないことになりました。日中は赤ちゃんもリビングにおります。
お線香の煙は体に悪いとの情報もあり、赤ちゃんに悪影響が出ないか不安でたまりません。
とりあえずは、
•無添加の線香を使用する
•線香使用後は数時間換気をし、それまでは赤ちゃんを部屋に入れない
と対策しております。また近々空気清浄機も使用し始める予定です。
このまま線香を使用し続けて大丈夫でしょうか。
また親の服に線香の臭いがついたまま、赤ちゃんを抱っこするなどして大丈夫でしょうか。
ご教示の程よろしくお願いします。
2024/8/20 21:44
雪月さん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お線香についてですね。
お線香を焚かれている間は、赤ちゃんをリビングには入れないようにされるということですし、使用後は換気をされる、無添加のお物をお使いになられるとのことなので、安心かと思いますよ。
また空気洗浄機も使用される予定だということなので、問題はないように思いました。
匂いがついた服での抱っこについてですが、大人でも不快感を感じるほどに、強く匂いが染み付いているようでしたら、着替えられると安心かもしれません。
そこまでではないようでしたら、問題はないのかなと思います。
ご心配な時には、お着替えをされておくといいかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お線香についてですね。
お線香を焚かれている間は、赤ちゃんをリビングには入れないようにされるということですし、使用後は換気をされる、無添加のお物をお使いになられるとのことなので、安心かと思いますよ。
また空気洗浄機も使用される予定だということなので、問題はないように思いました。
匂いがついた服での抱っこについてですが、大人でも不快感を感じるほどに、強く匂いが染み付いているようでしたら、着替えられると安心かもしれません。
そこまでではないようでしたら、問題はないのかなと思います。
ご心配な時には、お着替えをされておくといいかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/8/20 22:31

桃華
0歳2カ月
早速ありがとうございます。
安心いたしました。
今後ともよろしくお願いします。
安心いたしました。
今後ともよろしくお願いします。
2024/8/21 0:07
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら