閲覧数:797

外出先での授乳
su
いつもお世話になっております。
2ヶ月頃までは外出先の授乳室でも比較的スムーズに母乳を飲んでくれていたのですが、4ヶ月になりぱたりと出先で飲んでくれなくなってしまいました。
のけぞり泣いて嫌がってしまい、母乳ではなくミルクではどうだろうと思い哺乳瓶も試したのですがそれでも嫌がって飲んでくれません。
普段は授乳クッションを使って授乳しているのですが、外出先には持っていくわけにもいかず、足を組んだりかばんを置いたりしてみるのですがうまくいきません。
暑い時期で脱水なども心配なので、離乳食がすすみ落ち着くまでは授乳間隔の空く外出は控えるべきでしょうか…。
2ヶ月頃までは外出先の授乳室でも比較的スムーズに母乳を飲んでくれていたのですが、4ヶ月になりぱたりと出先で飲んでくれなくなってしまいました。
のけぞり泣いて嫌がってしまい、母乳ではなくミルクではどうだろうと思い哺乳瓶も試したのですがそれでも嫌がって飲んでくれません。
普段は授乳クッションを使って授乳しているのですが、外出先には持っていくわけにもいかず、足を組んだりかばんを置いたりしてみるのですがうまくいきません。
暑い時期で脱水なども心配なので、離乳食がすすみ落ち着くまでは授乳間隔の空く外出は控えるべきでしょうか…。
2024/8/20 17:46
suさん、ご相談承ります。
この月齢になると、遊び飲みと同じく、周りに気持ちが逸れると授乳ができなくなることがあります。子どもたちは自分の力で集中することが難しいので、飲みたいけど気が散ることが不快なのだろうと私は思っています。授乳室だとお子さまによっては、ママ以外の人の母乳のにおいなどで不安になることもあるようです。
いつもと少し違う場所だけど、安心して飲んでいいんだと、お子さまが気がつくことをお手伝いしてみると良いかなと思います。
日頃からケープのような、刺激が目に入りづらいようなグッズを使うのもおすすめです。ママのお顔が見えるように、縦抱きにしてみるとうまく飲めることもありますよ。
おうちでも授乳クッションを使わない授乳を何度かやってみておくと、ママが焦る気持ちも少し軽減できそうです。ママの焦りにはお子さまは敏感に反応しますので。
体重の増えが順調な場合、授乳間隔が一度大きく開いたとしても、脱水が急激に進むような心配はなくてもよいと思います。汗のかきかたにも注意していただけるとよいですね。
必要な外出もあると思います。うまく飲んでくれる日もあるかもしれません。出かけないと決めてしまわず、時にはチャレンジしてみるのもいいかな、くらいのお気持ちでいかがでしょうか。
よろしくお願いいたします。
この月齢になると、遊び飲みと同じく、周りに気持ちが逸れると授乳ができなくなることがあります。子どもたちは自分の力で集中することが難しいので、飲みたいけど気が散ることが不快なのだろうと私は思っています。授乳室だとお子さまによっては、ママ以外の人の母乳のにおいなどで不安になることもあるようです。
いつもと少し違う場所だけど、安心して飲んでいいんだと、お子さまが気がつくことをお手伝いしてみると良いかなと思います。
日頃からケープのような、刺激が目に入りづらいようなグッズを使うのもおすすめです。ママのお顔が見えるように、縦抱きにしてみるとうまく飲めることもありますよ。
おうちでも授乳クッションを使わない授乳を何度かやってみておくと、ママが焦る気持ちも少し軽減できそうです。ママの焦りにはお子さまは敏感に反応しますので。
体重の増えが順調な場合、授乳間隔が一度大きく開いたとしても、脱水が急激に進むような心配はなくてもよいと思います。汗のかきかたにも注意していただけるとよいですね。
必要な外出もあると思います。うまく飲んでくれる日もあるかもしれません。出かけないと決めてしまわず、時にはチャレンジしてみるのもいいかな、くらいのお気持ちでいかがでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2024/8/22 12:32

su
0歳4カ月
ご回答ありがとうございます。
月齢が上がってきて少しずつ時間の長いお出かけもしたいな、と思う矢先のことではありました。
きっと私の焦りも捉えて飲みたがらなくなってしまっているのだろうとも思いました。
まだ授乳ケープを使っていなかったので、自宅でも練習してみようと思います。
折を見て子どもと一緒にチャレンジしてみます!
ご丁寧にお教えいただき、ありがとうございました。
月齢が上がってきて少しずつ時間の長いお出かけもしたいな、と思う矢先のことではありました。
きっと私の焦りも捉えて飲みたがらなくなってしまっているのだろうとも思いました。
まだ授乳ケープを使っていなかったので、自宅でも練習してみようと思います。
折を見て子どもと一緒にチャレンジしてみます!
ご丁寧にお教えいただき、ありがとうございました。
2024/8/22 22:04
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら