閲覧数:308

うんちに黒いものが混ざる
eisya
生後1ヶ月半の息子のうんちについてです。
3日前から、毎回緑色のうんちに黒いもの(ひじきのような繊維状のもの)が混ざっており受診すべきか悩んでいます。
最初の方に出たうんちに混ざっていて、最後の方は黄色のうんちが出ています。
発熱はなく、哺乳もしっかりしていて、機嫌も良いです。
母乳ミルク混合だったのですが、ちょうど3日前から完全ミルクに切り替えたところだったため、その影響もあるのか気になっているところです。
よろしくお願いします。
3日前から、毎回緑色のうんちに黒いもの(ひじきのような繊維状のもの)が混ざっており受診すべきか悩んでいます。
最初の方に出たうんちに混ざっていて、最後の方は黄色のうんちが出ています。
発熱はなく、哺乳もしっかりしていて、機嫌も良いです。
母乳ミルク混合だったのですが、ちょうど3日前から完全ミルクに切り替えたところだったため、その影響もあるのか気になっているところです。
よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/8/20 15:33
eisyaさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お写真拝見させていただきました。
黒みがかった深緑色の部分が含まれるウンチですね。
この色は通常血便ではなく、胆汁の色で良いと思います。
ウンチの色は、茶色ではなく、黄色、緑色、深緑、であっても問題ありませんのでご安心くださいね。
赤ちゃんのウンチで心配なのは、不機嫌、お腹を痛がる様子がある、排泄回数が明らかに授乳の回数より多い、オムツからはみ出るような便が1日複数回ある、血便、白色便となります。
とは言え、お写真だけではお答えも限界があるため、ご心配であれば、小児科医師に診てもらってくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
お写真拝見させていただきました。
黒みがかった深緑色の部分が含まれるウンチですね。
この色は通常血便ではなく、胆汁の色で良いと思います。
ウンチの色は、茶色ではなく、黄色、緑色、深緑、であっても問題ありませんのでご安心くださいね。
赤ちゃんのウンチで心配なのは、不機嫌、お腹を痛がる様子がある、排泄回数が明らかに授乳の回数より多い、オムツからはみ出るような便が1日複数回ある、血便、白色便となります。
とは言え、お写真だけではお答えも限界があるため、ご心配であれば、小児科医師に診てもらってくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2024/8/21 0:35

eisya
0歳1カ月
ありがとうございます
ご相談させていただいた後、数回は同じような黒い部分のあるウンチが出たのですが
その後は普通に戻りました
今後も続くようであれば受信を考えようと思います
ご相談させていただいた後、数回は同じような黒い部分のあるウンチが出たのですが
その後は普通に戻りました
今後も続くようであれば受信を考えようと思います
2024/8/24 12:05
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら