頭の湿疹について

ゆったん
宮川様 いつも大変お世話になっております。
 現在、5か月の男の子についてですが、昨日より頭皮?頭?を触るような掻くような仕草が見られました。
頭をみたところ少し赤みがありました。その夜は入浴時によく洗い、キュレルのローションで保湿しました。
 (お風呂入る前は30分くらい蓋をとるために オイルを塗りました.今までとくに赤くなるようなことはなかったです)
今朝、起きたら1枚目の写真のような広範囲の赤みに広がっております。
午後になり2.3枚目のような赤みの範囲に変わりました。 これはどういった症状でしょうか。
 また、小児科で頂いた写真4枚目のお薬を塗っておりますが、どのくらいの期間塗って改善しなかったら小児科受診した方がいいのを知りたいです。
かかりつけ医は夏季休暇のため25日までお休みです。
(ちなみによく眠い時に、おでこらへんをマットにすりすりしてる様子はあります.寝具やマットは頻繁に洗っており清潔にしてるつもりではあります)
お忙しいなか、ご回答のほどどうぞよろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/8/20 14:29

宮川めぐみ

助産師

ゆったん

0歳5カ月
宮川様

お忙しいなか、お返事ありがとうございました。
相談を送ったあと、様子を見てたところだいぶ赤みは引いておりましが、ただし、まだ頭をかいてました。
この仕草にはなにか意味あるのでしょうか。
ネットで調べても色々と出てくるので…

瘡蓋で赤くなった可能性はあります。
お風呂の時に、瘡蓋をとるために櫛を逆方向にして使ってたのを思いましたました。
またぶり返すようであれば受診しようと思っています。

お薬の件は、承知しました。

引き続き、どうぞ宜しくお願いします。

2024/8/20 23:05

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家