閲覧数:309

授乳中の赤ちゃんの状態について

ぽそ
生後25日の息子の授乳の話なのですが、数日前からほほえみからはいはいに変えてから飲むペースがほほえみより異常に早くて飲んでる時によくむせます…ミルクが原因なのでしょうか、、? ほほえみのときはすごくしっかり飲めていてむせることはあまりなかったです。はいはいは飲めているけれどむせる回数だったり横から垂れたりペースが早かったりでミルク変えないほうがよかったのかと思ってしまっています。

2024/8/18 22:31

宮川めぐみ

助産師
ぽそさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの授乳中の様子についてですね。
ミルクの種類を変えられたあたりから、飲み方に変化が見られるようになっているのですね。

哺乳瓶の乳首が変わったのかなとも思いましたが、そのようなことはないのですよね?
哺乳瓶を咥えているときに、しっかりとお口は閉じているでしょうか?
隙間が空いていることもあり、横から漏れ出ていたり、咽せやすくなっていることはないかなと思いました。
飲んでいる様子を見てみていただくといいかもしれません。
味の好みがあることもあって、飲み方が変わったこともあるのかな?とも思いました。
試しに、元に戻すことが可能なようでしたら、戻してみての変化を見ていただくのもいいかもしれません。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/8/19 12:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家