閲覧数:1,348

授乳の間隔

プー
現在1ヶ月になったばかりの子について、出産した病院では入院中、4時間以上授乳間隔をあけないようにと指導されていたのですが、それはいつまででしょうか?1ヶ月を過ぎたら4時間間隔をあけても大丈夫でしょうか?

2020/10/18 17:38

高杉絵理

助産師
プーさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

お子さんの授乳間隔に関するご質問ですね。

4時間くらい授乳間隔が空く時もあると思います。しかし、毎回4時間間隔だと1日の授乳量が減ってしまうので、毎回4時間おきでなければ大丈夫ですよ。
だんだんと一回の飲む量が増えてくれば回数は減らしていっても問題ありませんが、お子さんによってもその時期は様々です。
今は母乳メインですか?母乳メインでしたら、お子さんが欲しがる時に欲しがるだけ飲ませてあげて大丈夫です。
産後2-3ヶ月くらいまでは授乳回数はまだ多いと思います。

ご参考にされてくださいね。

2020/10/18 19:12

プー

妊娠42週
回答ありがとうございます。

混合で、母乳を先に左右それぞれ5分ずつ飲ませてからミルクを120ml飲ませています。
ただ、最近飲む量が増えてきて、120でも足りない時があります。授乳間隔は3時間です。
飲ませすぎでしょうか?最近太ってきたように感じて、ミルクを減らした方がいいのか迷っています。

2020/10/19 8:31

高杉絵理

助産師
お返事ありがとうございます。
助産師の高杉です。

おっぱいの分泌が増えてきているのかなと思いましたが、いかがでしょうか?
おっぱいを吸わせる時間をもう少し増やしてもいいと思います。しっかりおっぱいを吸わせることで母乳量も増えていきます。またそのことでお子さんも満足するご様子もみられるでしょう。

2020/10/19 12:36

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠42週の注目相談

妊娠43週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家