閲覧数:279

ミルクの温度とうんちについて
ゆっぽん
お世話になります。
生後2ヶ月半の男の子で
現在混合育児で、母乳は毎回搾乳して、
ミルクも足してあげています。
最近、クーラーでお腹が冷えないようにと思い、ミルクと母乳を人肌より少し温かめ(赤ちゃんが火傷しない温度)にしてあげています。
しかし、うんちについてですが、今まで多くて3〜4回ほどや1日もしない日もありましたが、昨日急に
うんちの回数が7回に増えました。
このうんちについては、ミルクや母乳を温かめに
したことが原因でしょうか?
また、温かめのものをあげるのは逆に消化の負担になったりするのでしょうか?
それとも、たまたまそんな日もある程度に思っておいていいのでしょうか?
赤ちゃん本人はニコニコしたり、今までと変わらない様子で、うんちも特に色や粘っこさに変化は無いように思います。
よろしくお願い致します。
生後2ヶ月半の男の子で
現在混合育児で、母乳は毎回搾乳して、
ミルクも足してあげています。
最近、クーラーでお腹が冷えないようにと思い、ミルクと母乳を人肌より少し温かめ(赤ちゃんが火傷しない温度)にしてあげています。
しかし、うんちについてですが、今まで多くて3〜4回ほどや1日もしない日もありましたが、昨日急に
うんちの回数が7回に増えました。
このうんちについては、ミルクや母乳を温かめに
したことが原因でしょうか?
また、温かめのものをあげるのは逆に消化の負担になったりするのでしょうか?
それとも、たまたまそんな日もある程度に思っておいていいのでしょうか?
赤ちゃん本人はニコニコしたり、今までと変わらない様子で、うんちも特に色や粘っこさに変化は無いように思います。
よろしくお願い致します。
2024/8/17 14:27
ゆっぽんさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
赤ちゃんの母乳やミルクは人肌程度が適切です。
適切な環境に居れば、冷えでお腹の調子が悪くなるわけではありませんよ。
裸でクーラーの前に長時間居させるなど考えにくいので、いつも通りのミルク温度でよいですよ!
お腹のウンチ回数は関係なさそうですが、1日7、8回でも、よく飲めていれば、心配ないでしょう!
ご相談くださりありがとうございます。
赤ちゃんの母乳やミルクは人肌程度が適切です。
適切な環境に居れば、冷えでお腹の調子が悪くなるわけではありませんよ。
裸でクーラーの前に長時間居させるなど考えにくいので、いつも通りのミルク温度でよいですよ!
お腹のウンチ回数は関係なさそうですが、1日7、8回でも、よく飲めていれば、心配ないでしょう!
2024/8/18 10:35

ゆっぽん
0歳2カ月
特に冷えは気にしなくても大丈夫とのこと
安心しました。
ありがとうございました。
安心しました。
ありがとうございました。
2024/8/18 11:41
お返事ありがとうございます。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
どうぞよろしくお願いします。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
どうぞよろしくお願いします。
2024/8/18 21:20
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら