閲覧数:270

夜間

まーたん
夜の授乳後、3時間弱になるとうなるの何故なんでしょうか?

目はつぶっています。

起こして何かした方が良いですか?

うんちおしっこはよく出てます

完母です

2024/8/17 1:57

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師
まーたんさん、ご相談承ります。
夜の授乳から3時間経つ頃に、お子さまが唸るのですね。
実際の理由はお子さまにしかわからないのですが、一般的なことで想像してみます。ちょっとお腹がすいてきた、腸が動く、おしっこが出た、肌恋しくなった、眠りが浅くなったなど、いろいろ考えることができます。また1日の体重増加が50g以上である場合には唸りやすい傾向はあります。

1カ月の赤ちゃんが、自分の意思で動かせる場所は、お口と舌と喉のあたりです。手も足も、意識的に動かすことがまだできません。唸るのはのどの動きですね。何かを赤ちゃんが知らせたいと思っていたり、遊びなのかなと思いました。

体重の増加が順調で、授乳回数が8回程度になっているようなら、起こして授乳する必要はないと思います。うんち・おしっこがよく出ているのであれば、お子さまのペースでの授乳でよいのではないかとも思いました。参考になりましたら幸いです。
ご相談ありがとうございました。

2024/8/17 11:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家