閲覧数:285

水っぽい…
まーたん
生後1ヶ月です
完母です
水のような下痢なのですが
私が食べたものが良くないのでしょうか?
とりあえず様子見で大丈夫なのでしょうか?
おっぱいはよく飲むし機嫌は良いです
熱も無さそうです
引き戻しはけっこう普段から多いです
完母です
水のような下痢なのですが
私が食べたものが良くないのでしょうか?
とりあえず様子見で大丈夫なのでしょうか?
おっぱいはよく飲むし機嫌は良いです
熱も無さそうです
引き戻しはけっこう普段から多いです
2024/8/16 16:21
まーたんさん、こんばんは。夜分に失礼いたします。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。
赤ちゃんのうんちが水っぽいようなのですね。
様子をみてよいかどうか、とてもご心配だったと思います。
ひとまず、書いてくださったようにおっぱいをよく飲んで、機嫌はよさそうとのことですから、いますぐに救急で受診するほどの緊急性はいまのところないようには思いますよ。
しかしまだ生後1ヶ月の赤ちゃんですから、急に様態が変わることもあります。おっぱいの飲みが悪い、機嫌がよくない、排便回数が極端に増えるなどあれば、受診もご検討なさったほうがよろしいかと思います。
1ヶ月健診はお済みでしょうか。
まだでしたら、お産をした産院にお電話で相談をしてみましょう。
もし1ヶ月健診がお済みでしたら、お近くの小児科に問い合わせをしてみましょう。
お母さんが食べたものは血液の流れにのって母乳を介して赤ちゃんに移行しますが、極端な食生活でなければすぐさま赤ちゃんに体調不良が起こるほどのことは少ないです。ご安心くださいね。
産まれたばかりの赤ちゃんは、正常な便でも水っぽいことが多いです。まだ赤ちゃんとの生活が始まって1ヶ月。下痢かどうか、普段の便の様子と見分ける事は難しいこともありますね。
お子さんの健康が一番ですので、ご不安が続くようでしたらどうぞ直接みてもらえる医療機関を受診していただいて大丈夫かと思います。
よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。
赤ちゃんのうんちが水っぽいようなのですね。
様子をみてよいかどうか、とてもご心配だったと思います。
ひとまず、書いてくださったようにおっぱいをよく飲んで、機嫌はよさそうとのことですから、いますぐに救急で受診するほどの緊急性はいまのところないようには思いますよ。
しかしまだ生後1ヶ月の赤ちゃんですから、急に様態が変わることもあります。おっぱいの飲みが悪い、機嫌がよくない、排便回数が極端に増えるなどあれば、受診もご検討なさったほうがよろしいかと思います。
1ヶ月健診はお済みでしょうか。
まだでしたら、お産をした産院にお電話で相談をしてみましょう。
もし1ヶ月健診がお済みでしたら、お近くの小児科に問い合わせをしてみましょう。
お母さんが食べたものは血液の流れにのって母乳を介して赤ちゃんに移行しますが、極端な食生活でなければすぐさま赤ちゃんに体調不良が起こるほどのことは少ないです。ご安心くださいね。
産まれたばかりの赤ちゃんは、正常な便でも水っぽいことが多いです。まだ赤ちゃんとの生活が始まって1ヶ月。下痢かどうか、普段の便の様子と見分ける事は難しいこともありますね。
お子さんの健康が一番ですので、ご不安が続くようでしたらどうぞ直接みてもらえる医療機関を受診していただいて大丈夫かと思います。
よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
2024/8/18 21:19
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら