閲覧数:20,227

洗濯洗剤について
あかね
ずっと大人の洗濯と赤ちゃんの洗濯を分けていたのですが、そろそろ一緒に洗濯しようと思っています。(もっと早くても良かったですかね💦)
一緒に洗う場合、洗剤は大人用の洗剤でもいいのでしょうか?
ちなみに、スーパーナノックス(紫色のパッケージ)を使っています。
また、柔軟剤はレノアを使っていますが、赤ちゃんにも使える表記がありますが使わない方がいいでしょうか?
一緒に洗う場合、洗剤は大人用の洗剤でもいいのでしょうか?
ちなみに、スーパーナノックス(紫色のパッケージ)を使っています。
また、柔軟剤はレノアを使っていますが、赤ちゃんにも使える表記がありますが使わない方がいいでしょうか?
2020/6/25 23:16
あかねさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのお洗濯についてですね。
赤ちゃんの洗濯物を大人と分ける期間について、特にいつまでという明確な決まりはありません。生後1ヶ月の新生児期を過ぎたら、大人の衣類と一緒に洗濯しているママさんが多いようです。新生児期を過ぎて、赤ちゃんの肌荒れなどの症状がなければ、少しずつ大人と同じ洗剤を試していくといいと言われています。ですので、あかねさんの場合にも、お子さんのお肌トラブルが特になければ、一緒にお洗濯なさっていいかと思いますよ。ですが、赤ちゃんの肌は薄く、角質細胞が大人より小さいことから、乾燥しやすく刺激を受けやすい状態です。赤ちゃん用の洗剤でなくても、成分表示を確認し、石油由来の合成界面活性剤の含有量が少なく、蛍光増白剤の含まれていないものを選ぶと安心ですよ。事前に確認してから購入するといいかもしれませんね。赤ちゃんにも使える表記があるのでしたら、ご使用は問題ないかと思いますよ。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのお洗濯についてですね。
赤ちゃんの洗濯物を大人と分ける期間について、特にいつまでという明確な決まりはありません。生後1ヶ月の新生児期を過ぎたら、大人の衣類と一緒に洗濯しているママさんが多いようです。新生児期を過ぎて、赤ちゃんの肌荒れなどの症状がなければ、少しずつ大人と同じ洗剤を試していくといいと言われています。ですので、あかねさんの場合にも、お子さんのお肌トラブルが特になければ、一緒にお洗濯なさっていいかと思いますよ。ですが、赤ちゃんの肌は薄く、角質細胞が大人より小さいことから、乾燥しやすく刺激を受けやすい状態です。赤ちゃん用の洗剤でなくても、成分表示を確認し、石油由来の合成界面活性剤の含有量が少なく、蛍光増白剤の含まれていないものを選ぶと安心ですよ。事前に確認してから購入するといいかもしれませんね。赤ちゃんにも使える表記があるのでしたら、ご使用は問題ないかと思いますよ。
2020/6/26 8:02
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら