閲覧数:495

子宮頸管について

ゆんママ
はじめまして!ご相談させていただきます。
2024/08/14で妊娠15週になりました。
今まで別の病院で見てもらってて、今日出産希望の病院に初めて行きました!
赤ちゃんは順調に育っていて羊水量なども問題ないとのことだったのですが、出口が週数に対して短いと言われました。今まで何も言われたことがなく、次回3週間後に受診でとりあえず経過観察と言われました。調べたり助産師の友達にも聞いて子宮頸管が短いとのことで、友達からは絶対安静じゃなくていいけど悪化したら困るから少し安静の方がいいと思うよ!と教えてもらったのですが、具体的にどんな生活をしたらいいか分からなくて不安です。
現在仕事は基本在宅なのであまり動くことはないですが、週に2回ほど車で3時間くらいあちこち回る業務があったり、ちょこちょこ買い物などに出かけたりしています!
何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします!

2024/8/14 23:28

宮川めぐみ

助産師
ゆんママさん、こんにちは
はじめまして、助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
頚管長についてですね。
お産予定の施設で、検診を受けられたところ、頚管長が短くなっているという指摘を受けられていたのですね。

お仕事をされているということですが、在宅とのこと。
お家で過ごされている時には、可能な限りと横になる時間を増やしてみるのもいいかもしれません。
また足元から冷え対策をされるのもいいと思います。足元が冷えていることで、冷えた血液が子宮を通り、心臓に戻ります。
子宮も冷えてしまうことで、お腹が張りやすくなることがありますよ。

なので冷え対策をされて、横になれる時には横になって休む時間を増やしてみるのもいいと思います。

お家のことをご家族にお願いできることを増やすようにされてみるのもいいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/8/15 10:03

ゆんママ

妊娠15週
ありがとうございます!
とても助かります!
参考にさせていただきます!!!

2024/8/15 10:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠15週の注目相談

妊娠16週の注目相談

ママの生活のことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家