閲覧数:222

生後8ヶ月の子供とお腹の赤ちゃん
ジュニア
もうすぐ生後8ヶ月になる子供がいます。
2人目が欲しくて妊活しています。
完母で、まだ生理が再開してませんが、おりものの変化があったり、子宮(恥骨)がたまにチクチクと軽い痛みがある時があります。
生理が再開してなくて、いつ妊娠検査薬をすればいいのかわからず、早めに検査して陰性でもやだなと思い相談させて頂きました。
また、妊娠してたら母乳は続けててもいいのか教えて欲しいです。
よろしくお願い致します。
2人目が欲しくて妊活しています。
完母で、まだ生理が再開してませんが、おりものの変化があったり、子宮(恥骨)がたまにチクチクと軽い痛みがある時があります。
生理が再開してなくて、いつ妊娠検査薬をすればいいのかわからず、早めに検査して陰性でもやだなと思い相談させて頂きました。
また、妊娠してたら母乳は続けててもいいのか教えて欲しいです。
よろしくお願い致します。
2024/8/13 16:33
ジュニアさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
今妊活をされているのですね。
おっぱいをあげておられて、生理は再開されていないということなのですが、妊娠検査薬をいつの段階で使用されてみていいのか、わからない状況になりますよね。
行為を持たれって、2週間ほど経過をされているようでしたら、試しに検査をされt目いるのもいいかもしれません。
生理が再開していないことで、いつが排卵になるのかもわからない状況になります。
つわり症状のようなものが見られるのを待つのも一つかもしれませんが、つわり症状が見られないこともあります。
急いで妊娠を希望されているようでしたら、おっぱいを早めに終わりにされて、生理が早く再開するようにされるのも一つの考え方にはなります。
また妊娠をされても授乳を続けておられることもあります。
しかし出血があったり、切迫流産の兆候のある方は控えていただくように、お勧めされています。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
今妊活をされているのですね。
おっぱいをあげておられて、生理は再開されていないということなのですが、妊娠検査薬をいつの段階で使用されてみていいのか、わからない状況になりますよね。
行為を持たれって、2週間ほど経過をされているようでしたら、試しに検査をされt目いるのもいいかもしれません。
生理が再開していないことで、いつが排卵になるのかもわからない状況になります。
つわり症状のようなものが見られるのを待つのも一つかもしれませんが、つわり症状が見られないこともあります。
急いで妊娠を希望されているようでしたら、おっぱいを早めに終わりにされて、生理が早く再開するようにされるのも一つの考え方にはなります。
また妊娠をされても授乳を続けておられることもあります。
しかし出血があったり、切迫流産の兆候のある方は控えていただくように、お勧めされています。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/8/14 9:33
相談はこちら
妊娠1週の注目相談
妊娠2週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら