閲覧数:434

母乳拒否
pipipi
先週から急に母乳を飲まなくなってしまいました。
(寝てる時は飲んでくれることもあります。)
咥えさせても嫌がってしまい今はミルクだけになっています。
寝てる時じゃなくても母乳を飲んでもらうにはどうしたらいいのでしょうか。
また、母乳を飲んでもらえないため搾乳をしたところ両方で10mlもいかず量が減ってしまいました、、、頻繁に搾乳すればまた増えるのでしょうか。
よろしくお願いします。
(寝てる時は飲んでくれることもあります。)
咥えさせても嫌がってしまい今はミルクだけになっています。
寝てる時じゃなくても母乳を飲んでもらうにはどうしたらいいのでしょうか。
また、母乳を飲んでもらえないため搾乳をしたところ両方で10mlもいかず量が減ってしまいました、、、頻繁に搾乳すればまた増えるのでしょうか。
よろしくお願いします。
2024/8/13 11:58
mimiさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがおっぱいを飲んでくれなくなっているのですね。
分泌が減ってきてしまったこともあり、その分飲んでくれなくなっているのかなと思いました。
飲んでもらえない分、搾乳の頻度を増やしてみていただくことで、変わってくることもあると思います。
寝ぼけている時に吸ってもらうことも、可能な限り増やしてみてください。
そして少しでも咥えてくれたら、よくよく褒めていただくのもいいと思いますよ。
分泌を増やすことをしてみていただきつつ、吸ってもらえるように機会を増やしてみていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがおっぱいを飲んでくれなくなっているのですね。
分泌が減ってきてしまったこともあり、その分飲んでくれなくなっているのかなと思いました。
飲んでもらえない分、搾乳の頻度を増やしてみていただくことで、変わってくることもあると思います。
寝ぼけている時に吸ってもらうことも、可能な限り増やしてみてください。
そして少しでも咥えてくれたら、よくよく褒めていただくのもいいと思いますよ。
分泌を増やすことをしてみていただきつつ、吸ってもらえるように機会を増やしてみていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/8/13 12:35
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら