閲覧数:304

泣き止まない

もも
お世話になります。
生後3ヶ月の子がいます。ここ2-3日ほど昼夜関係なく終始ギャン泣きをするようになり困惑しています。以前は抱っこや換気扇の音を聴かせて落ち着いてましたが、それでも泣くようになってしまいました。寝ても30分程度で泣きながら起きます。
成長によるものなのか、念の為病院で見てもらった方がいいのか悩んでいます。ご意見頂けましたら幸いです。

2024/8/13 10:31

宮川めぐみ

助産師
ももさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが泣き止まなくなっているのですね。

お子さんのお腹にガスやうんちが溜まっていることもないでしょうか?お腹が苦しくて泣いていることもないかなと思いました。
もしガスやうんちが溜まっていることもありそうでしたら、綿棒浣腸をされてみるのもいいと思いますよ。
お腹が楽になることで、落ち着いていられるようになることもあると思います、


体力がついてきていることもあるかなと思います。
目の前にいる間だけでも、うつ伏せ遊びをされてみるのもいいと思いますよ。
遊びつかれるようになることで、泣き方やねんねのパターンが変わるようになることもありますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/8/13 10:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家