閲覧数:187

授乳後の胸の張り

ri
生後2ヶ月の娘を完母で育てています。
先週金曜日に右乳が乳腺炎になり、今は症状が落ち着いています。(助産院でマッサージも受けました)
授乳後、左乳は柔らかくなります。
右乳も柔らかくなっていますが左乳に比べると若干張りが残ってるのかな?という感じです。
この張りは痛みがなければこのまま様子を見てもいいのでしょうか?
それとも少し搾乳などした方がいいのでしょうか?
また乳腺炎になってしまうのではないかと不安でご相談させて頂きました。

2024/8/13 9:22

宮川めぐみ

助産師
riさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
授乳後のお胸の張りについてですね。

乳腺炎になっておられたということで、とても大変でしたね。
その後授乳をされてもトラブルがあった方の右側が、針が残るような感覚なのですね。
娘さんの抱き方を変えて飲んでもらってみても変わらないでしょうか?
搾乳をされるよりは、色々と抱き方を変えつつ娘さんに協力をしてもらって飲んでもらうのがいいようには思いました。

またお食事にも気をつけていただき、甘いもの、脂っこいもの乳製品と控えていただき、和食中心にされてみるのもいいと思いますよ。
お体を決して冷やさないようにしてみてください。
おっぱいの質を変えていただき、回りが良くなるようにしていただくことで、右側のお胸の状態もさらに良くなっていくのではと思います。

あまり改善する様子がないようでしたら、再度助産院で、お胸の状態を見てもらっていただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/8/13 10:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家