閲覧数:353

10ヶ月の子どものおやつについて

たまる
食べることが大好きな10ヶ月の娘のおやつについて相談させてください。

最近一時保育を利用することが増え、保育園では朝おやつ、昼おやつと、2回おやつの時間があります。
それに合わせようと、家でもお昼ごはんと夜ごはんの間の時間におやつを与え始めました。

おやつの内容について、朝昼晩ごはんの栄養を補える内容にしたいと思っており、朝昼晩しっかり食べられていることから主食は特に与えず、お野菜か果物+ミルクを与えています。しかし、保育園のおやつの内容を見ると、「おにぎり」など主食をしっかり食べさせている印象です。そのため、おやつのメニューについてどのようなものを出せば良いのか、分からなくなってきました。

おやつの献立を考えるうえで気を付けるポイント等ありましたら教えていただけないでしょうか?
おすすめのおやつレシピ等、もしありましたらぜひ教えていただきたいです!

2024/8/11 22:10

小林亜希

管理栄養士
たまるさん、こんばんは。

ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんのおやつについてお悩みなのですね。

習慣的な補食(おやつ)は、卒乳を考える1歳頃~が目安です。
授乳からの栄養も大切と考えられていることから、授乳量を確保するというのが理由になります。ご自宅では、ミルクのみでも問題ないかと思いますよ。

1歳以降では、3食で足りないものを補う時間、バランスよく食べられていれば、今までミルクでとっていたエネルギーを補食として食べることで補っていきますので、エネルギー源となる炭水化物(おにぎり、サンドイッチ、ふかし芋など)を中心に乳製品と合わせて摂取していきます。
よろしくお願いします。

2024/8/13 21:30

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家