閲覧数:415

ミルク変えてから…

しーちゃん
久しぶりに質問させていただきます🙇‍♀️

生まれた時から「ほほえみ」を飲んでいるのですが今日から「はいはい」に変えたのですが、変えてからミルク飲んだ後にゲップさせるために縦抱きにして肩らへんに持っていき背中をトントン叩くと「ぼえっ」と2回くらい吐いてしまいました。
「ほほえみ」の時は吐かなかったのでミルクが合っていないのでしょうか?
量としては「ほほえみ」の時に飲んでた量と同じです(100cc〰️120ccくらいです)
しかも吐くのがミルクを飲んだ後必ずなのです。
吐いた後は笑ったりしているし顔色も悪くはないのですが…ミルク戻した方がいいでしょうか?

2024/8/11 19:26

高塚あきこ

助産師
しーちゃんさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんがミルクを変えてから吐いてしまうことが気になるのですね。

お答えが遅くなり申し訳ありません。
異なるメーカーですと、ミルクの成分も異なりますので、お子さんによってはミルクの合う合わないがあったりします。また、低月齢のお子さんですと、まだ腸内細菌叢が不安定なので、たとえ同じミルクを飲ませていたとしても、便秘になったり下痢になったり、ウンチの性状が変化することもよくありますよ。実際に、吐いてしまう原因かどうかは分かりませんが、吐いてしまうことが気になるのでしたら、元々飲ませていたほほえみをメインになさっても良いかもしれませんね。

2024/8/12 21:56

しーちゃん

0歳2カ月
お返事ありがとうございます。
相談させていただいたその日にミルク「ほほえみ」に戻しました。
そしたらやはり吐かなくなりました。
また昨日綿棒浣腸したらいつもより便が硬かったです。
ミルク変えるたけでこんなに形状変わるのか!と思いました。

2024/8/13 13:01

高塚あきこ

助産師
しーちゃんさん、お返事ありがとうございます。
お子さんの体質などによって、ミルクの合う合わないがありますので、やはり変えたミルクは、しーちゃんさんのお子さんにとっては合わなかったのかもしれませんね。

2024/8/14 9:22

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家