閲覧数:238

ミルクの量と3回食について

ゆぱにっく
はじめまして。現在、9ヶ月半の子の事で相談です。離乳食が3回ですが、ミルクをほとんどあげていません。食後に欲しがればと聞いたことがありますが、泣くこともなくご機嫌なので、欲しがっていないのかな?と思い、離乳食後はほぼあげていません。以下のスケジュールで生活をしているのですが、もう少しミルクはあげた方がいいのでしょうか。体重計がないので、体重が増えているかわかりませんが、おしっこやうんちは毎日しっかり出ています。よろしくお願いいたします。
離乳食   7時、12時、17時
就寝前   ミルク21時220ml

2024/8/10 13:39

宮川めぐみ

助産師
ゆぱにっくさん、こんにちは
はじめまして、助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの離乳食とミルク量についてですね。

体重の増えがわからないということなので、こちらでも判断が難しいところになります。
大変申し訳ありません。
一度どちらかで、体重の測定をしてみていただき、そこで順調に体重が増えていれば、今の摂取量で問題はないのだと思います。
月齢的には、もう少し哺乳量があることが多いのかなとは思いますが、よく食べてくれていて、哺乳量が少ないということもあります。
それで体重が増えていることが確認できていたら、そのペースでいいということになりますよ。

どうぞよろしくお願いします。

2024/8/10 14:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家