閲覧数:366

咳
アヒル
もうすぐ5ヶ月の男の子がいます
10月9日頃台風で気温が下がり少し肌寒くなってきた頃
ごくごくたまに、コンコンケンケンと咳をしていました
乾燥していたのですぐに加湿器をたきました
本人は熱もなくよくミルクものみずり這いをして動き回り元気です
ぐずりも最近は少なく、夜中2度ほどミルクで起きますが寝ます
少し様子をみていますが1週間経ちましたがあまり変わりません
このまま様子をみるべきでしょうか
それとも季節の変わり目のよくある乾燥の咳?
それとも最近ヨダレがかなり多いのでむせているような気がします
起きた時と仰向け、うつ伏せと繰り返した時が多いようかきがします
動画など撮りたいですがほんと2回ほど咳を稀にするのまで撮る事も出来ないので説明もしずらいです 受診すべきか悩んでいますこの月齢であまり薬も出ないと思うので
10月9日頃台風で気温が下がり少し肌寒くなってきた頃
ごくごくたまに、コンコンケンケンと咳をしていました
乾燥していたのですぐに加湿器をたきました
本人は熱もなくよくミルクものみずり這いをして動き回り元気です
ぐずりも最近は少なく、夜中2度ほどミルクで起きますが寝ます
少し様子をみていますが1週間経ちましたがあまり変わりません
このまま様子をみるべきでしょうか
それとも季節の変わり目のよくある乾燥の咳?
それとも最近ヨダレがかなり多いのでむせているような気がします
起きた時と仰向け、うつ伏せと繰り返した時が多いようかきがします
動画など撮りたいですがほんと2回ほど咳を稀にするのまで撮る事も出来ないので説明もしずらいです 受診すべきか悩んでいますこの月齢であまり薬も出ないと思うので
2020/10/18 3:06
アヒルさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの咳についてですね。
ごくごくたまに咳をしているのですね。
眠ったり、飲んだりするのに支障をきたすようなことはないでしょうか?
よだれも増えてきていて、よく動き回っているということなので、よだれにむせたりすることもありそうですね。
乾燥した咳ですとお胸が冷えていることで咳をすることもありますよ。足元など冷やさないようにしていただき、お胸のあたりに手をそっと当てて温めてあげるようにするのもいいですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの咳についてですね。
ごくごくたまに咳をしているのですね。
眠ったり、飲んだりするのに支障をきたすようなことはないでしょうか?
よだれも増えてきていて、よく動き回っているということなので、よだれにむせたりすることもありそうですね。
乾燥した咳ですとお胸が冷えていることで咳をすることもありますよ。足元など冷やさないようにしていただき、お胸のあたりに手をそっと当てて温めてあげるようにするのもいいですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/10/18 15:30

アヒル
0歳4カ月
ありがとうございます
ちゃんと寝ます しミルクの吐き戻しは新生児の頃からよくあったのであまり酷いとは感じないぐらいです
服を着替えるときなど出来るだけお腹を冷やさないようにします
ちゃんと寝ます しミルクの吐き戻しは新生児の頃からよくあったのであまり酷いとは感じないぐらいです
服を着替えるときなど出来るだけお腹を冷やさないようにします
2020/10/18 20:42
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら