閲覧数:280

睡眠時間とミルクについて

Ree
いつもお世話になっております。

生後2ヶ月の男の子を育てています。
最近になって急に夜にまとめて
6〜8時間程度寝るようになりました。
しかし、この気温で、
エアコンをつけてるとはいえ
そこまで時間が空いてしまうと
脱水症状にならないか心配です。
続けて寝る場合、
起こして授乳をした方が良いのでしょうか?

ほぼ完ミで1回100〜120ml、6回か7回で
1日のトータルでは600〜700ml飲んでいます。
おしっこもたくさん出て、うんちも出ています。
また、8時間寝て起きてすぐも120mlを10分ちょっとで飲み終わります。

お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

2024/8/10 5:35

宮川めぐみ

助産師
lilyさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの夜間の授乳についてですね。

夜間もまとまって寝てくれるようになっているということなのですが、書いてくださったようにこの暑さもありますので、ある程度時間を見ながら授乳をしていただけると安心かと思いますよ。
小児科の先生でも、6〜8時間ほどでは起こして飲ませてあげる様にと言われていることもあります。
なので引き続き時間を見ながら飲ませてあげていただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2024/8/10 13:21

Ree

0歳2カ月
早速のご回答ありがとうございます。
様子を見て授乳していきたいと思います。
ありがとうございました!

2024/8/10 13:47

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家