閲覧数:2,621

粉ミルクを粉末のまま冷凍保存したい。
ベイビー
鉄分摂取の為にフォローアップミルクを離乳食に使おうと思っているのですが、
缶ミルク800gを開封後1ヶ月以内に使い切れそうにありません(飲用に使う予定はないです)。
粉ミルクを粉末のまま冷凍保存は可能でしょうか。
可能な場合、下記を検討しています。
①使う分だけ、粉末14g程(100ml)ずつ小分け冷凍する。
②フリーザーバッグ等に入れて(400g✖️2袋)冷凍し、使う時に計りとって再冷凍する。
②で保存可能だと手間が省けて助かります。
回答の程よろしくお願い致します。
補足
小分けの携帯タイプで販売されている粉ミルクが最良だとは思いますが、割高の為、できれば缶ミルク(800g)を使いたいです。
缶ミルク800gを開封後1ヶ月以内に使い切れそうにありません(飲用に使う予定はないです)。
粉ミルクを粉末のまま冷凍保存は可能でしょうか。
可能な場合、下記を検討しています。
①使う分だけ、粉末14g程(100ml)ずつ小分け冷凍する。
②フリーザーバッグ等に入れて(400g✖️2袋)冷凍し、使う時に計りとって再冷凍する。
②で保存可能だと手間が省けて助かります。
回答の程よろしくお願い致します。
補足
小分けの携帯タイプで販売されている粉ミルクが最良だとは思いますが、割高の為、できれば缶ミルク(800g)を使いたいです。
2024/8/8 10:12
ベイビーさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
11か月のお子さんの粉ミルクの保存についてお悩みなのですね。
粉ミルクを冷蔵庫や冷凍庫から出し入れすると冷たくなっている缶の内外面や粉の表面で結露が生じ、湿気て固まりができます。
水分が吸着してしまい、かびてしまうなどのリスクがあります。
冷蔵庫、冷凍庫での保存は避けていただくのがよいです。
費用面で割高にはなってしまいますが、小分けのものを使用していただくのが安心です。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
11か月のお子さんの粉ミルクの保存についてお悩みなのですね。
粉ミルクを冷蔵庫や冷凍庫から出し入れすると冷たくなっている缶の内外面や粉の表面で結露が生じ、湿気て固まりができます。
水分が吸着してしまい、かびてしまうなどのリスクがあります。
冷蔵庫、冷凍庫での保存は避けていただくのがよいです。
費用面で割高にはなってしまいますが、小分けのものを使用していただくのが安心です。
よろしくお願いします。
2024/8/9 18:59

ベイビー
0歳11カ月
ご回答ありがとうございました。
小分けのものを購入しようと思います。
小分けのものを購入しようと思います。
2024/8/9 23:13
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら