閲覧数:678

大至急
ぎんまま
こんばんは。
今日19時過ぎに座薬を使ってうんちをしました。
2日ぶりのうんちです。
うんちした後オムツを変えようとオムツを開けたときいつもと違った匂いで生臭いようなにおいがしました。
色は茶色で普通の柔らかさです。
血が混ざっているようには見えませんでした。
普段から便秘ぎみなので良く座薬でうんちをします。
その度うんちをだすとき肛門がきれてちがでることがあります。今回はそんなかんじもなく、、、。
ですが、心配だったので#8000と、病院の方に電話しました。
すると出血の可能性がある話をされ、とても心配になりました。
本人は今のところ元気で機嫌も良く、食欲もあり水分も取れています。
お腹を痛がる様子もありません。
生活の上でいつもとちがったこととしては昨日寝る前あたためた牛乳をカップ一杯ほど飲んだくらいです。
うんちの回数は2回ほどです。
旦那ににかいめのうんちの匂いを嗅いでもらいましたが、だんなはうんちのにおいしかしないとのことでした。
でも私はなんだかほんのり生臭いような 気がしました。
一応自宅で様子を見てとのことでした。
月曜日病院で診てもらう予定ですが心配です、、。
生臭くなる原因としてはなにがあげられるんでしょうか、、、。
出血以外にはないんでしょうか?
もし出血してたらどうすればいいのでしょうか。
どのような治療になるのでしょうか、、、
アドバイスお願いします
今日19時過ぎに座薬を使ってうんちをしました。
2日ぶりのうんちです。
うんちした後オムツを変えようとオムツを開けたときいつもと違った匂いで生臭いようなにおいがしました。
色は茶色で普通の柔らかさです。
血が混ざっているようには見えませんでした。
普段から便秘ぎみなので良く座薬でうんちをします。
その度うんちをだすとき肛門がきれてちがでることがあります。今回はそんなかんじもなく、、、。
ですが、心配だったので#8000と、病院の方に電話しました。
すると出血の可能性がある話をされ、とても心配になりました。
本人は今のところ元気で機嫌も良く、食欲もあり水分も取れています。
お腹を痛がる様子もありません。
生活の上でいつもとちがったこととしては昨日寝る前あたためた牛乳をカップ一杯ほど飲んだくらいです。
うんちの回数は2回ほどです。
旦那ににかいめのうんちの匂いを嗅いでもらいましたが、だんなはうんちのにおいしかしないとのことでした。
でも私はなんだかほんのり生臭いような 気がしました。
一応自宅で様子を見てとのことでした。
月曜日病院で診てもらう予定ですが心配です、、。
生臭くなる原因としてはなにがあげられるんでしょうか、、、。
出血以外にはないんでしょうか?
もし出血してたらどうすればいいのでしょうか。
どのような治療になるのでしょうか、、、
アドバイスお願いします
2020/10/17 22:07
ぎんままさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのうんちのにおいについてですね。
2日ぶりに座薬を使用されてうんちが出たのですね。生臭い匂いだったということで、色は特にお変わりもなかったようですね。
もし血液が混じっているようなことがありましたら、においの他に色も赤黒かったりしますよ。
ご飯も食べるようになっていますし、便秘をしていたこともあれば、腸内環境はそれほど良くはなかった(毎日スムーズに排便があるお腹に比べて)かと思います。そのため生臭いように感じられることもあったのではないかなと思いました。二回目のうんちを旦那さんは生臭いとは感じられなかったということなので、それほどにおいとしてはきつくないのかなと思います。血液が混じっていたとしても量として少ないのかなとも思います。
においの感じ方も人によって微妙に違うこともあると思います。
また同じように気になるにおいのうんちをした際には受診されるときに持っていくようにされてみるのもいいかもしれません。そのうんちに血液が混じっているのか見てもら事は可能なのではないかと思います。
機嫌が良く食欲もあって、水分も取れているということなので、このまま様子を見ていただき、月曜日に受診をされるというのでいいように思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのうんちのにおいについてですね。
2日ぶりに座薬を使用されてうんちが出たのですね。生臭い匂いだったということで、色は特にお変わりもなかったようですね。
もし血液が混じっているようなことがありましたら、においの他に色も赤黒かったりしますよ。
ご飯も食べるようになっていますし、便秘をしていたこともあれば、腸内環境はそれほど良くはなかった(毎日スムーズに排便があるお腹に比べて)かと思います。そのため生臭いように感じられることもあったのではないかなと思いました。二回目のうんちを旦那さんは生臭いとは感じられなかったということなので、それほどにおいとしてはきつくないのかなと思います。血液が混じっていたとしても量として少ないのかなとも思います。
においの感じ方も人によって微妙に違うこともあると思います。
また同じように気になるにおいのうんちをした際には受診されるときに持っていくようにされてみるのもいいかもしれません。そのうんちに血液が混じっているのか見てもら事は可能なのではないかと思います。
機嫌が良く食欲もあって、水分も取れているということなので、このまま様子を見ていただき、月曜日に受診をされるというのでいいように思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2020/10/17 22:53

ぎんまま
1歳9カ月
夜遅くにもかかわらず、返信本当にありがとうございます。
少し気が楽になりました。
初めてのことだったのでとても心配になってしまい、宮川さんに相談させていただきました。
月曜日病院に行ってみてもらいます。
ほんとうにありがとうございました。
少し気が楽になりました。
初めてのことだったのでとても心配になってしまい、宮川さんに相談させていただきました。
月曜日病院に行ってみてもらいます。
ほんとうにありがとうございました。
2020/10/17 23:46
ぎんままさん、おはようございます。
その後いかがでしょうか?
また何かお手伝いできることがありましたら、お声がけください。
どうぞよろしくおねがいします。
その後いかがでしょうか?
また何かお手伝いできることがありましたら、お声がけください。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/10/18 9:37
相談はこちら
1歳9カ月の注目相談
1歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら