閲覧数:599

頭の形について
まつ
生後3か月の娘の頭の形なんですが、新生児のときから向きぐせがあり左ばかり向いていたせいか左側が凹んでいます。
右側を下にして寝かせるなどケアはしていたのですが、最近寝返りするようになり左を向いていたり上を向いていたりします。
これからずり這いやハイハイをするようになれば頭にかかる負担が少なくなり自然と治っていくのでしょうか?
写真を載せましたがこのくらいならあまり気にしなくても大丈夫でしょうか?
右側を下にして寝かせるなどケアはしていたのですが、最近寝返りするようになり左を向いていたり上を向いていたりします。
これからずり這いやハイハイをするようになれば頭にかかる負担が少なくなり自然と治っていくのでしょうか?
写真を載せましたがこのくらいならあまり気にしなくても大丈夫でしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/8/7 8:52
まつさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの頭の形についてですね。
お写真の添付をどうもありがとうございます。
娘さんは写真の上になる方を向いている状況でしょうか?
今からでも抱っこやうつ伏せ遊びの時間を増やしてみていただくことでも、頭への負担が変わることがあります。
実際に触れてみせていただいているわけではないのですが、もう少しできることをしていただきつつ、様子を見ていただくのもいいのかなと思いました。
しかしご心配な時には、かかりつけの先生にもご相談いただくといいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの頭の形についてですね。
お写真の添付をどうもありがとうございます。
娘さんは写真の上になる方を向いている状況でしょうか?
今からでも抱っこやうつ伏せ遊びの時間を増やしてみていただくことでも、頭への負担が変わることがあります。
実際に触れてみせていただいているわけではないのですが、もう少しできることをしていただきつつ、様子を見ていただくのもいいのかなと思いました。
しかしご心配な時には、かかりつけの先生にもご相談いただくといいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2024/8/7 10:50

まつ
0歳3カ月
座らせて後ろから撮ったものです。
髪の毛が多くて少しわかりにくいとは思いますが…
いままで通り右を下にして寝かせたり、自由に寝返りさせたりなどして様子を見たいと思います。
今月末か来月頭に3、4か月健診があるのでそのときにも聞いてみます。
ありがとうございます😊
髪の毛が多くて少しわかりにくいとは思いますが…
いままで通り右を下にして寝かせたり、自由に寝返りさせたりなどして様子を見たいと思います。
今月末か来月頭に3、4か月健診があるのでそのときにも聞いてみます。
ありがとうございます😊
2024/8/7 12:44
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら