閲覧数:443

吐き戻しについて
natsumi
はじめまして。
生後4ヶ月の息子を育てています。
吐き戻しは新生児の頃からよくあったのですが、最近、ミルク飲んだ直後のゲップでドロっとした塊のようなものを吐くようになりました。
完ミで育てており、飲み切らないこともありますが、1回に180mlあげています。消化途中で3時間であげるのが早いのかなと思い、前回のミルクから3時間半から4時間あけてみてもサラサラではなくドロっとしていることがあります。また、1回の吐き戻しの量が多いことが数回ありました。
ミルク飲んだあとすぐうんちをするようになったのですが、それも関係あるのでしょうか?
機嫌はよく、ニコニコしているので、病院に行くべきなのか判断がつかず、相談させていただきました。
よろしくお願い致します。
生後4ヶ月の息子を育てています。
吐き戻しは新生児の頃からよくあったのですが、最近、ミルク飲んだ直後のゲップでドロっとした塊のようなものを吐くようになりました。
完ミで育てており、飲み切らないこともありますが、1回に180mlあげています。消化途中で3時間であげるのが早いのかなと思い、前回のミルクから3時間半から4時間あけてみてもサラサラではなくドロっとしていることがあります。また、1回の吐き戻しの量が多いことが数回ありました。
ミルク飲んだあとすぐうんちをするようになったのですが、それも関係あるのでしょうか?
機嫌はよく、ニコニコしているので、病院に行くべきなのか判断がつかず、相談させていただきました。
よろしくお願い致します。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/8/4 23:17
natsumiさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの吐き戻しがご心配なのですね。
お子さんの吐いたものがドロっとしていることが多く、ご心配になりましたね。授乳後にゲップをしていただいているかと思うのですが、お子さんの場合には、泣いたりすることでも容易に空気を飲み込みやすいです。ですので、ゲップをしたはずなのに、胃の中の空気が全て排出されているわけではないことも多く、例えば、身体の向きを変えたり、排便時に腹圧がかかったり、胃の中の空気が何らかのタイミングで動くことで、空気と一緒に吐き戻しをするということはよくありますよ。また、胃の構造としても、お子さんの場合には吐き戻しをしやすいことも相まって、吐き戻しが多いとお感じになったり、時間が経過してから吐き戻しをする可能性もあります。少し時間が経ってから吐くと、胃液と混ざるので、ヨーグルトのようなドロっとした性状になります。個人差も大きいのですが、吐くことが多いと、ママさんとしては、とてもご心配になりますね。 基本的には、吐いても、その後ケロッとしていて、お子さんのご様子に特にお変わりがなければ、病気の可能性は低いかもしれません。もし、吐くことに加えて、哺乳意欲が低下したり、元気がない、発熱がある、下痢があるなどがみられれば、受診の目安とされてくださいね。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの吐き戻しがご心配なのですね。
お子さんの吐いたものがドロっとしていることが多く、ご心配になりましたね。授乳後にゲップをしていただいているかと思うのですが、お子さんの場合には、泣いたりすることでも容易に空気を飲み込みやすいです。ですので、ゲップをしたはずなのに、胃の中の空気が全て排出されているわけではないことも多く、例えば、身体の向きを変えたり、排便時に腹圧がかかったり、胃の中の空気が何らかのタイミングで動くことで、空気と一緒に吐き戻しをするということはよくありますよ。また、胃の構造としても、お子さんの場合には吐き戻しをしやすいことも相まって、吐き戻しが多いとお感じになったり、時間が経過してから吐き戻しをする可能性もあります。少し時間が経ってから吐くと、胃液と混ざるので、ヨーグルトのようなドロっとした性状になります。個人差も大きいのですが、吐くことが多いと、ママさんとしては、とてもご心配になりますね。 基本的には、吐いても、その後ケロッとしていて、お子さんのご様子に特にお変わりがなければ、病気の可能性は低いかもしれません。もし、吐くことに加えて、哺乳意欲が低下したり、元気がない、発熱がある、下痢があるなどがみられれば、受診の目安とされてくださいね。
2024/8/5 7:02

natsumi
0歳4カ月
お返事ありがとうございます。
ミルク飲んだ直後でドロっとしているのは心配ないのでしょうか?
ミルク飲んだ直後でドロっとしているのは心配ないのでしょうか?
2024/8/5 7:53
natsumiさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。おそらく一度胃液と混ざっているので、ドロっとしてしまうこともあると思いますが、お子さんの他のご様子がお変わりなければ、ご様子を見ていただいて良いと思いますよ。
そうですね。おそらく一度胃液と混ざっているので、ドロっとしてしまうこともあると思いますが、お子さんの他のご様子がお変わりなければ、ご様子を見ていただいて良いと思いますよ。
2024/8/5 18:28
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら