閲覧数:355

離乳食の量について
えふ
今、生後9ヶ月の男の子を育てています。
3回食が始まり、5倍がゆ90、お肉類10から15、野菜類70程で合計160gを目安に毎食、食べてもらっています。
外食等した際にも、和光堂やキューピーのお弁当シリーズの合計が160gなのでお家でも160gを目安にしていますが、すでに160をペロッと完食してミルクもゴクゴク飲んでいます。
今後、ミルクを減らしてなくしていく方向で進めて行くと思うのですが、離乳食の量もどんどん増やした方が良いのでしょうか?
また、今後外食の際に使っているお弁当シリーズではそれにプラスでなにか食べさせた方が良くなっていくのでしょうか?
よろしくお願いします。
3回食が始まり、5倍がゆ90、お肉類10から15、野菜類70程で合計160gを目安に毎食、食べてもらっています。
外食等した際にも、和光堂やキューピーのお弁当シリーズの合計が160gなのでお家でも160gを目安にしていますが、すでに160をペロッと完食してミルクもゴクゴク飲んでいます。
今後、ミルクを減らしてなくしていく方向で進めて行くと思うのですが、離乳食の量もどんどん増やした方が良いのでしょうか?
また、今後外食の際に使っているお弁当シリーズではそれにプラスでなにか食べさせた方が良くなっていくのでしょうか?
よろしくお願いします。
2024/8/2 2:46
えふさん、引き続きどうぞよろしくお願いします。
離乳食の量についてですね。
先ほど、ミルクの量を試しに増やしてみて頂くことをお勧めさせていただきました。
ミルクの量が少し少なめな印象を受けたこともあり、お勧めさせていただきました。
しかし書いてくださったように、離乳を進めている時にはなりますので、ミルクの量を減らし、その分離乳食の量を増やしていかれるといいと思います。
お外で食べてもらう時には、お弁当シリーズと合わせて、果物を用意されたり、蒸したお野菜をあげてみるのもいいのかなと思いました。
また良かったら栄養士さんにもご相談いただけたらと思います。
より専門になりますので、もっとより良いアドバイスをくださるかと思いました。
どうぞよろしくお願いします。
離乳食の量についてですね。
先ほど、ミルクの量を試しに増やしてみて頂くことをお勧めさせていただきました。
ミルクの量が少し少なめな印象を受けたこともあり、お勧めさせていただきました。
しかし書いてくださったように、離乳を進めている時にはなりますので、ミルクの量を減らし、その分離乳食の量を増やしていかれるといいと思います。
お外で食べてもらう時には、お弁当シリーズと合わせて、果物を用意されたり、蒸したお野菜をあげてみるのもいいのかなと思いました。
また良かったら栄養士さんにもご相談いただけたらと思います。
より専門になりますので、もっとより良いアドバイスをくださるかと思いました。
どうぞよろしくお願いします。
2024/8/2 10:34
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら