閲覧数:262

体重の変化について

あかちゃん
生後11ヶ月の子についてです。
今のスケジュールが
6時 蒸しパン少し+ミルク100
(気分で食べない時があるのでその時は160)
10時 赤ちゃんクッキー
11時離乳食+おかわり
15時赤ちゃんクッキー+ミルク200
19時離乳食(ベビーフード2袋で160)
20時ミルク200

前は11時の離乳食の後ミルク100飲んで
15時のミルクが160でした。
離乳食をおかわりするようになったと保育園から聞いたのでミルクを減らしましたが、3月から体重が横ばいです。
今まで成長曲線のちょい上でした。
活動量が多くなったり、朝パンをあまり食べなかったりするのはありますが、このまま様子見でよいでしょうか?

2024/7/31 21:22

宮川めぐみ

助産師
あかちゃんさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの体重の変化についてですね。

活動量が増えてきているということなので、お家での離乳食のご飯やお野菜の量をもう少し増やしてみてはいかがでしょうか?

朝は気分が乗らないと食べられないこともあると思います。
仕方がないこともあると思いますので、その分夜などで増やしてみたり、朝のパンを食べてくれない時には、ミルクの量を200mlにされてみるのもいいのではと思いました。

いかがでしょうか?
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/8/1 11:30

あかちゃん

0歳11カ月
ありがとうございます!!
そうですね💦
夜のご飯を増やしたり、朝食べない時は200とかで様子みてみます!

2024/8/1 22:43

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家