閲覧数:355

母乳量を保ちたい!!

キョウ
もうすぐ5ヶ月になる娘を育てています。
混合なのですが、一回にお子が飲める量が80-100mlぐらいなので、本当は月齢的にはミルクを足したいのですが、おっぱいだけで満足してしまっているのが現状です。搾乳をすると100−130mlあるのでおっぱいがスッキリする感じはないのですが、今後たくさん飲めるようになったこと考えてなるべく哺乳量を減らしたくなく、こまめに搾乳をしています。

・搾乳をすることで作られる母乳量はこのまま保てるのでしょうか。やはりお子に直接飲んでもらわないと減ってしまうのでしょうか。

2024/7/30 21:42

宮川めぐみ

助産師
キョウさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
母乳量を保持したいということで、ご相談ですね。

娘さんの飲み方がちょこちょこ飲みのようですね。
その分回数も多くされて、飲ませてくださっているのかなと思います。
そしてさらに搾乳をされているのですね。
その努力もあって、搾乳で書いてくださった量を確保されているのだと思います。

可能な限り、搾乳もされて刺激を増やしておかれると、分泌の維持は叶うと思いますよ。

娘さんにも引き続きちょこちょことでも飲んでもらってみてください。

どうぞよろしくお願いします。

2024/7/31 10:44

キョウ

0歳4カ月
この相談を書いた日から乳首を噛んだり、遊んだり...全く乳首から飲みたがらず、全部搾乳で対応することになりました。。

お子がおっぱいから飲まずに、搾乳だけになってしまってでも母乳量はあまり減らずに確保されますか??

2024/8/2 20:23

宮川めぐみ

助産師
キョウさん、おはようございます。

お子さんが吸ってくれなくなっているのですね。
授乳をされるのと同じぐらいの頻度で、搾乳を続けていかれることで、分泌は維持できると思いますよ。
大変なことになると思いますが、可能な限り搾乳を行って見ていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2024/8/3 7:54

キョウ

0歳4カ月
この大変さも思い出になると思って楽しみたいと思います!ありがとうございました!

2024/8/3 17:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家