閲覧数:222

おっぱいの回数を減らしたいです

まぁ
何度かお世話になっています。いつもありがとうございます。
1歳4ヶ月の下の娘について相談させてください。
出生時から完母で育てています。今はご飯も良く食べ元気に遊びますが、おっぱいが好きすぎて困っています。
普段のスケジュールは朝6:30に起きてすぐ飲ませ、準備をして保育園に行きます。帰宅は17:30で、帰ったらすぐにあげます。
日によって夕食と入浴の順番が変わりますが、21:00頃就寝までの間に2〜3回欲しがることが多いです。就寝前にもあげることが多いです。
しかも飲む時間も、ほとんど出ていないはずなのに10分か15分くらい吸っていないと満足しません。
祖母が遊びに来ている時は気が紛れるので回数は減りますが、そうでないワンオペの時、おっぱいをあげていると家事が進まず就寝が遅くなるので、何とか回数を減らしたいと考えています。
ただ、朝と寝る前の1日2回くらいはまだあげたい気持ちがあるので、どういう方法を取ったらよいかアドバイスが欲しいです。
「さっきも飲んだし、次はねんねの前ね」などと言い聞かせても、一度欲しがるともらえるまでギャン泣きです。
断乳するときにおっぱいに顔を書くとか、前々から言い聞かせるとか聞きますが、今は完全には辞めたくありません。
遊んであげると欲しがらないのですが、それだと家事が進まず、結局は就寝が遅くなってしまいます。
上の子(4歳)が遊んでくれることもありますが、おっぱいよりも、とはあまりなりません。
保育園に行ってママに会えず寂しい気持ちも分かるのですが、ここまで欲しがるとこちらも「また?」とイライラしてしまっています。
何か良い方法はありますでしょうか?ご教示ください。

2024/7/30 7:46

高塚あきこ

助産師
まぁさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
授乳の回数を減らしたいとお考えなのですね。

保育園での生活に慣れてきているように見えても、やはりお子さんなりに、相当頑張っていたり、ママさんから離れて生活することをとても我慢しているのだと思いますよ。その反動で、お子さんにとって、1日の中で限られたママさんと過ごす時間はとても大切で、おっぱいを欲しがったりすることも、ママさんに最大限に甘えたい欲求が強いのだと思います。ママさんに抱っこして欲しい、そばにいて欲しい、甘えたいという欲求を表すことは自然と思いますよ。今はとても大変な時期かと思いますが、一時的なものだと思いますので、お子さんが寝るまでの時間やお休みの日は、出来る限り甘えさせてあげられると良いかと思いますよ。お子さんも、ママさんと一緒に過ごす時間の中で、満足感や安心感を得られると、次第に落ち着いてくることもあります。ママさんもお仕事と家事育児を両立させるのが大変な時期と思いますが、お子さんは少しずつ成長していきますので、ママさんご自身も上手に息抜きをしつつ、しばらくはお子さんの欲求を受け止めてあげてくださいね。お子さんが満足するまで甘えさせてあげることで、意外とお子さんから納得して自然と離れていくようになることもありますので、まずは、毎日頑張ってくれてありがとう、大好きだよ、などと安心できる言葉かけをしてあげつつ、甘えさせてあげると良いかもしれませんね。

2024/7/31 6:51

まぁ

1歳4カ月
ご回答ありがとうございます。
今の時期だけの楽しみと思って、なるべく付き合うようにしたいと思います。
ありがとうございました。

2024/8/1 7:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家